
編集元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 173度目
中学生の息子が出かけようとしたら、学校帰りの小学生たち(1年生くらい?)が
「おまえら知ってるかー?サンタさんて本当はいないんだぞー」と言ってるのを耳にした息子が
これ以上ないってくらい驚いた顔して小学生達を凝視した
てか2度見してた
「おまえら知ってるかー?サンタさんて本当はいないんだぞー」と言ってるのを耳にした息子が
これ以上ないってくらい驚いた顔して小学生達を凝視した
てか2度見してた
息子はどうやらこの日までサンタの存在を信じていた模様
えっ?ウソ?と言いたいのは私の方だ
下の娘も兄の驚きに逆に驚いてた
ということは息子が小一くらいの時の
息子 「おかあさん、ぼく何座?」
私 「タコ座」
これも信じたままかもしれないので誤解を解いてくる
えっ?ウソ?と言いたいのは私の方だ
下の娘も兄の驚きに逆に驚いてた
ということは息子が小一くらいの時の
息子 「おかあさん、ぼく何座?」
私 「タコ座」
これも信じたままかもしれないので誤解を解いてくる
>>987
サンタクロースは居るぞ?
見たこと無いから居ないというのはナンセンスだ
サンタクロースは居るぞ?
見たこと無いから居ないというのはナンセンスだ
>>990
いるよね。
子どもに問い詰められたときに「プレゼントを買うのは確かに親だけど、親がプレゼントを買う気にさせるのはサンタの魔法」って説明した。子も納得してた。
いるよね。
子どもに問い詰められたときに「プレゼントを買うのは確かに親だけど、親がプレゼントを買う気にさせるのはサンタの魔法」って説明した。子も納得してた。
「俺は良い子じゃないから会ったことないけど、良い子ならサンタさんに会えるからその時は俺に教えてくれよ?」と姪っ子には話した記憶がある
何年か後に「サンタさんはパパだったんだよ!」って興しながら教えてくれたっけなw
何年か後に「サンタさんはパパだったんだよ!」って興しながら教えてくれたっけなw
小さい頃に、サンタさんがいるかいないかで友達と喧嘩したわ
自分はいるって言い張って、友達は「サンタさんからプレゼントなんて貰った事ないからいない!」と言ってた
それに「良い子にしてないと貰えないんだよ!」と言い返したけど、今考えるととても残酷な事を言ってたな
自分はいるって言い張って、友達は「サンタさんからプレゼントなんて貰った事ないからいない!」と言ってた
それに「良い子にしてないと貰えないんだよ!」と言い返したけど、今考えるととても残酷な事を言ってたな
サンタさんていると思う?って聞くこと自体サンタさんって居ないことでしょ。
そんな事を言っていた、幼稚園児の俺
そんな事を言っていた、幼稚園児の俺
サンタさん居ない派は、サンタがいない事実を証明しないといけないから大変だなぁ