編集元: 何を書いても構いませんので@生活板91

901: 20/07/18(土)00:39:41 ID:Fl.bg.L1
【黒いやつ注意】

旦那がやべーくらい役立たず
今ベランダにでっかいG出たのよ
今まで生きてて数回しか見ない程に頑張ってたのに
原因は下の家だと思うけど(マンション)頃虫剤とってくるから見張っててと頼んでたら
戻ってきたら自室でスマホいじって寝てた
「外だから入ってこないと思って」だそうで。キレそう。
逃してしまったが今後が気になる
旦那はもういらぬ。奥様方すまない、よく効く頃虫系教えてください!!


903: 20/07/18(土)06:13:01 ID:t8.j8.L3
とりあえず我が家ではゴキジェットとゴキホイの二種類で対応している

905: 20/07/18(土)06:36:25 ID:UT.bg.L6
普段ベランダに出ないのなら、床一杯に頃虫剤を水溜まりが出来るくらい撒いておく
難点はコストが割高なのと関係ない虫まで氏ぬので、ベランダが阿鼻叫喚の地獄絵図になる

906: 20/07/18(土)07:21:44 ID:S6.se.L8
>>905
別にベランダの虫がタヒに絶えても困らないと思うなw
ただ周りのお宅にも影響出そうだから、するのなら周りのお宅に迷惑掛けないように薬剤が自宅のベランダ以外にこぼれないようにするべきだね

908: 20/07/18(土)07:58:52 ID:YH.se.L19
ペットがいないならミントが多少は効果ありと聞きました。ペットがいるならミントは避ける。
栽培するってのではなくミントオイルを化粧用コットンとかティッシュに水滴垂らして要所要所に置くみたいです。
反対にタマネギはやつらの嬉しがる匂いだから保管場所に気をつけるか買い置きしないで都度都度買うか。
今は品薄ですがやつらに直接アルコールをぷしゅっとスプレーしても良いです。
熱湯かければ早いけどやけどや周りの人にお湯かけてしまうと大変だから気をつけてください。

910: 20/07/18(土)08:49:04 ID:Fl.bg.L1
皆ありがとう
周囲に迷惑かけないように地獄絵図の手前くらいまで撒いて、ミントとアルコールで自衛する
玉ねぎ初耳だったから勉強になった!本当にありがとう!!

911: 20/07/18(土)10:29:54 ID:cf.zz.L1
ゴキブリ見つけて手元に頃虫剤なければ捨ててもいい何かで閉じ込めておく
プリンの容器とか100均のコップとか
そうしてからゆっくり始末する

ハイターとかの塩素系って頃虫剤代わりになるかな?

912: 20/07/18(土)10:35:50 ID:jI.bg.L1
>>911
ハイターとかは使ったことないけど、台所洗剤がよく効いた
蚊取り線香でもいなくなるって

916: 20/07/18(土)13:29:48 ID:os.zz.L3
>>912
台所洗剤は本当に良く効くね。
後、熱湯も60℃以上なら氏ぬよ。(もっと熱いほうが早く効く)
油もかけると効くって聞いた。(これはまだ試せていない)

台所洗剤も、油も、体の気孔に膜を張って呼吸ができないようになるらしい。

913: 20/07/18(土)10:51:43 ID:JO.se.L1
ベランダならサンダルでそのまま踏む

914: 20/07/18(土)11:03:44 ID:b3.bg.L13
>>913
後片付け嫌だわ

915: 20/07/18(土)11:19:19 ID:YH.se.L19
Gは前進しかしない(飛ぶ/跳ぶけどね)。
やつを見つけたら一呼吸して気持ちを落ち着かせたらすぐさまやつの心持ち前方を狙え!叩け!踏め!潰せ!
(今のところ対G打率六割な私)

919: 20/07/18(土)17:41:44 ID:RP.bg.L1
>>915
飛ぶというより高いところから
羽ばたつかせてホバリング落下しか出来ない
そしてその落下はこちらに向かってくる不思議

920: 20/07/18(土)18:22:13 ID:Ob.bg.L6
>>919
去年の夏に、仕事帰りに歩いていたら
飛んできたヤツが私の胸に着地して、絶叫して通報されたわ。