
編集元: 友達をやめるとき134
30歳半ばで週2、3回日雇いでしか働いてない、独身実家住まい、おそらく家事もそこまでしてない、ライブやテーマパーク年パスで遊び回ってる、お酒好きだけど親が飲ましてくれないと愚痴る
人の悪口やネガティブなことは言わないし、マナーも守るけど、性格が幼過ぎて限界だし、一緒にライブもテーマパークも行きたくなくなりました。
人の悪口やネガティブなことは言わないし、マナーも守るけど、性格が幼過ぎて限界だし、一緒にライブもテーマパークも行きたくなくなりました。
妬み半分やな。
他人がどう生きてようが自分には基本関係ないやろ?
他人がどう生きてようが自分には基本関係ないやろ?
妬み含めて一緒にいて話が合わないと感じればその時がスレタイですよ
付き合う相手は同レベルがいいよ
金銭感覚や価値観は大事
まともな職歴のない人は30過ぎてくると責任感の欠如が歴然としてくる
他人なのにみっともないとか思えてきたら縁を切った方がお互いのため
金銭感覚や価値観は大事
まともな職歴のない人は30過ぎてくると責任感の欠如が歴然としてくる
他人なのにみっともないとか思えてきたら縁を切った方がお互いのため
妬みだろうが何だろうが相手と違うと思った時点で縁の寿命
まともに働いたことがない人は自分も無理だわ
感覚が噛み合わない
まともに働いたことがない人は自分も無理だわ
感覚が噛み合わない
いい歳して実家暮らしのくせに、親の愚痴言う人って恥ずかしくないのかな…。
>>978
親の文句言うから「じゃあ一人暮らしすれば?」って言うと「親が心配だから~」とか言い訳するんだよね
だいたいそういうのって家事すらもしてない
下手すると30過ぎても親からお小遣い貰ってる
親の文句言うから「じゃあ一人暮らしすれば?」って言うと「親が心配だから~」とか言い訳するんだよね
だいたいそういうのって家事すらもしてない
下手すると30過ぎても親からお小遣い貰ってる