編集元: 育児にまつわる義父母との確執・愚痴107

960: 2021/04/12(月) 10:55:21.65 ID:SjygCano.net
もうすぐ母の日だから贈り物考えておかないとなー。
以前一度だけ贈るのを忘れてたら夫を通じて文句言われたわ。

干渉して勝手に世話焼いてくるくせに「あのとき面倒見てあげたのに」っていちいち面倒くさい。
こっちはなるべく関わりたくないんだよ。放っといてくれよ。

GWは帰省しないといけないから憂鬱。ウイルス後も乳幼児2人連れて車で5時間近くかかる距離を毎月帰って顔見せてやってたのにここ数ヶ月ウイルスやら幼稚園行事やらで帰ってなかったら「いい加減孫に会いたいです(泣)」ときた。

今まで頻繁に帰省してやってたんだから感謝しろや。


961: 2021/04/12(月) 10:59:13.18 ID:9sK2kQE2.net
5時間の距離毎月ってウイルスじゃなくてもおかしいわ
旦那さん実家好きすぎない?

962: 2021/04/12(月) 12:19:13.20 ID:zOlaBwOe.net
乳幼児連れて毎月5時間は拷問だね
車で1時間半の距離だけどウイルス禍になってから一年以上帰ってないや

963: 2021/04/12(月) 12:34:51.59 ID:SjygCano.net
>>960です。
やっぱり異常ですよね。
毎月帰るのが当たり前だと思われてるから孫の顔を見せに行かない私の意地が悪いのかと思ってた。


私実家も同郷だからってのもあるし、夫からすれば実家に帰ると子どもたちのことはみんな親がやってくれるので自分はなにもしなくていいから帰りたいんだと思う。

私も自分の実家には帰りたいけど、義実家が嫌すぎて負の感情の方が勝ってる。

964: 2021/04/12(月) 12:41:58.38 ID:JvnYo3iz.net
月イチは多すぎるよ、乙
今はウイルスだから無理だけど、片道5時間かけたら随分遠くまで旅行行けるよ
義実家のために労力使いたくないわ

うちも車で5時間の距離なんだけど、盆正月は孫連れて帰ってくるのが当たり前って考えをチラつかせてくるだけでイラついてた
生まれたてのころは長時間の移動が無理と断り、今はウイルスだからってことで結局生まれてから一度も義実家行ってない
自宅に呼んだことはあるけど