komatta_woman2 (4)

752: 2021/06/16(水) 18:21:41.60 ID:lAF7Lejt
4歳になりたて女子なんだけどひらがなが全く覚えられない
これは興味がなかったら普通?こんなもん?
3歳頃から自分の名前くらいはと風呂場のポスターに書いてあるひらがなを一緒に読んだりしてるんだけどいまだに一文字も覚えられてない
遊びはままごとばかり…毎日ままごとたまにシルバニア…



754: 2021/06/16(水) 18:48:26.50 ID:wjxJvDMo
>>752
そんなもんじゃないかなー
うちの息子は数文字しか読めないまま長らく停滞してたけど、4歳10ヶ月くらいの時に何故か急に全部読めるようになったよ
時計も二桁の数字も教えた時には覚えなかったし、本人のやる気次第だと思う

758: 2021/06/16(水) 20:19:12.76 ID:5E/YFFdq
>>752
うちのまわりは大体年少の間で読めるようになる子が大半だったからちょっと遅い?と思うかも
一文字も覚えられてないんだよね?
興味ない子も自分の名前くらいは読めてる子が多い印象

759: 2021/06/16(水) 20:41:44.67 ID:V14t4AhS
>>752
興味がなかったらそんなもんだと思うよ
うちも4歳なりたての頃は全くだったけど、数文字読めるようになったらコツが掴めたらしく結構読めるようになってきた(4歳2ヶ月)
それと並行して書くのも出来てきたから、興味が向いたら一気にすすむと思うよ
小学校受験する子たちは入学まで覚えさせない子も多いし、気にしなくて大丈夫だよ

757: 2021/06/16(水) 20:16:22.31 ID:weMToHPx
5歳なりたて
絵本も図鑑も好きだけど文字にはほとんど興味がなく平仮名3分の1くらいしかわからない
数字となぜかアルファベットは覚えてる
さすがにまずいと焦ってワーク買ってきてみたけど、私勉強教えるの向いてないみたいでイライラしちゃう

760: 2021/06/16(水) 21:02:23.93 ID:Y8i1JbMb
うちの娘は教えもしないのに、4歳で駐車場の「空」を嬉しそうに「そら!」と読んで驚いた
どこで覚えたか不明
ひらがなカタカナが読めるようになったのはいつだろ?
2歳の終わりごろかな?
3歳でかなり型崩れ鏡文字はあるものの、だいたい書けていた

761: 2021/06/16(水) 21:10:56.62 ID:AHQw1q2B
第一子は年中でひらがなカタカナの読み書き1年生までの漢字読み、アルファベット読み書きできてて
第二子は入学ギリギリでやっとひらがなを読み書きできるようになったけど
高学年の成績は同じようなもんだわ
第三子4~5歳児は自分の興味あるひらがなだけ凄く反応する程度
高学年では成績に影響を感じないけど中学高校と進んだら違いが出てくるのかな?


編集元: 【天使の】4歳~5歳児の日常【悪魔の】 ★36