thQLO4S8VC

978: 2017/01/23(月) 12:45:59.18 ID:dRatX7zz0.net
私は学生で、家は頼れないので、学校関係の費用や生活費など奨学金とバイトでやりくりしてます
ですが教習代は出せる余裕がなく、ローンを組む勇気もなくなあなあでいるのですが、そこで社会人の彼氏が教習代を出すから免許をとったら?と言ってくれます
 



978: 2017/01/23(月) 12:45:59.18 ID:dRatX7zz0.net
貸し借りは怖いのでと言ったら返す必要はないとまで
たしかにいつも運転して貰うので申し訳ないですが…
申し訳ないのでと断るといつの間にか勝手に教習所に連絡していたようで、教習所から電話が来て驚きました
このまま受けていいんでしょうか?
我々は私が就職したら結婚するつもりですが、正直な話そんなことをしてもらっては一生頭が上がりません


983: 2017/01/23(月) 13:37:37.09 ID:u0Jvxf1F0.net
>>978
どう考えてもやめておくべき

979: 2017/01/23(月) 12:55:09.96 ID:DZ5dx0F60.net
>>978
すごい(良い)彼氏だねーという感想を持った
頭が上がらないというけど就職してからお金を返したらいいのでは?
教習代なんて2ヶ月分の給料で結構な額のお釣りが来る程度だよ

結婚予定のある相手ならコツコツ返すか固辞されたらその分をデート代や何やらで返して行けばいいと思う
無論車校行く前にそういうことはちゃんと相手に話しておく

985: 2017/01/23(月) 13:54:47.79 ID:dRatX7zz0.net
>>979
ありがとうございます
何度考えても…私は借りたものは必ず返すつもりなので彼氏からすれば早く彼女に免許を持ってもらえればと思うと合理的です
私に発生する問題は後ろめたさですが、色を付けて返すはたしかに良いですね
とはいえ他の方が仰るよう関係がこの先も続くとは限らず
関係の均等が崩れるのが怖いです
悩みましたがやっぱりやめておきます
必要とされるなら教習所のローンを組みます
ありがとうございました

987: 2017/01/23(月) 14:04:29.15 ID:LJBA3OO50.net
>>985
彼氏もあなたに運転して欲しいなんて思ってないだろ
免許取り立ての女の運転など怖くて無理だわ
そもそも学生の分際で結婚とか軽々しく言うなよ
自分で金稼いで借金返済してから言えよ

991: 2017/01/23(月) 15:53:33.80 ID:dRatX7zz0.net
>>987
どうもありがとうございます
本心ではそうかもしれませんね
結婚は不安で正直まだしたくないですが、自分なりに慎重にいきたいと思います

982: 2017/01/23(月) 13:05:50.56 ID:nNQtcHRl0.net
>>978
勝手に車校に申し込むとか恐怖でしかないね
もし別れたくなっても別れ辛いし恋人間で金の貸借りはやめた方がいいよ
奨学金の借金もあるんでしょ?奨学金だけでも返すの大変だよ

980: 2017/01/23(月) 12:55:46.41 ID:DZ5dx0F60.net
実際免許は取っておくに越したことは無いよ

984: 2017/01/23(月) 13:52:30.97 ID:ByVnY/KO0.net
断り方が下手でうまく相手に伝わらなかったのかもしれないね
文章見ててそう思ったよ

986: 2017/01/23(月) 13:56:35.36 ID:dRatX7zz0.net
>>984
仰るとおりです
すごく断るのが苦手なんですよ
今でさえなんと説明しようか分かりませんし


編集元: もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 477