syokuji_baby_kitanai

840: 2021/03/30(火) 19:25:26.84 ID:/9SoSvmR
もうすぐ5歳男児
嫌いなものは口に運んであげれば食べるんだけど手伝っていいものなのかな
食べるの自体遅くて時間決めて下げるってやっても好きなものだけ先に食べ終わってて嫌いなものだけ残る感じだから下げても本人ケロッとしててあまり意味ない感じ
手伝わないとご飯食べ終わらなくて困ってる



841: 2021/03/30(火) 19:48:31.51 ID:IAffbV8W
>>840
手伝ったら食べてくれるなら喜んで手伝うわ
偉いね、ちゃんと食べて

843: 2021/03/30(火) 20:50:29.05 ID:/9SoSvmR
>>841
そうだよね、ありがとう
発達グレーなもんだから、普通の子はちゃんと食べるものなのかと心配してしまった

844: 2021/03/30(火) 21:29:27.55 ID:c8VI32vh
>>843
4才なら自分で食べる子のほうが多いと思うよ

845: 2021/03/30(火) 21:50:58.66 ID:JdNzxBWW
>>844
そう?4歳で嫌いな物も自分でちゃんと食べるなんて凄いね

うちももうすぐ5歳
今日の夕飯のサラダに嫌いなコーンが入っていて、案の定ママ食べさせてーだった
少し前まではデザートで釣ってもダメで絶対に口に入れなかったし、嫌いな食べ物はコーンの入っている料理と言って好物も丸ごと残すぐらいだったから3粒も食べて成長したなと思ったわ

846: 2021/03/30(火) 22:31:13.85 ID:c8VI32vh
>>845
凄いのかな?当たり前だと思ってた
好き嫌い無いし食べさせるという発想が無かったわ
私が苦手な物も平気だし

848: 2021/03/30(火) 22:37:14.78 ID:viWjXLlI
>>846
そもそも嫌いなものは、って話だから

850: 2021/03/30(火) 23:30:35.24 ID:bW+edmpL
>>846
凄い事だよ
うちは好きな物だろうが家では雛鳥の4歳

851: 2021/03/31(水) 00:24:08.99 ID:czJdxXuS
>>846
うちも好き嫌いないし自分で食べるけど、それが当たり前とは思わなかったなぁ
雛鳥の子の話も聞くし、幼稚

849: 2021/03/30(火) 22:45:02.14 ID:DLhgnhh4
>>841
本当だわ
口に運んでも嫌いな物だったら絶対口開けてくれないw


編集元: 【天使の】4歳~5歳児の日常【悪魔の】 ★34