編集元: 些細だけど気に障ったこと Part175

422: 2013/09/13(金) 00:22:58.53 ID:fmZCMs7+
学生時代に仲良くしていた先輩。特に夫(当時彼氏)とは、私たちが付き合う前から
慕っていたようで(先輩から見ても、夫は先輩で年上)、すさまじかった。
その時先輩は部内に彼氏もいたけど、夫のことは相当先輩として慕っていたようだった。

卒業して先輩は地元へ。私たちは何年か後に結婚することになった。
先輩は昔からかまってちゃんで、浮き沈み激しかったけどなんか意味わからんタイミングで
かまってちゃんをされて、面倒だわと思いながら返していると、「これからも仲良くしてね。
お祝い(結婚の)送りたいから、住所教えて」といわれた。


422: 2013/09/13(金) 00:22:58.53 ID:fmZCMs7+
先輩に「ありがとう!住所は・・・」なんていえないので、社交辞令で
「そんなそんな!気持ちだけでありがたいですよ~!うれしいです」と返すと
「また遊ぼうね」みたいな感じで来て、「は?お祝いくれるんじゃないんかい!」って
思った。普通は「気持ちだから!住所教えて!」とか再度言わないか?
自分は後輩として、一応社交辞令で謙虚に言ったけど、うれしい、と言ったし。
普通にほしいのに。しつこくいらないって言ったわけじゃないし。
私はともかく、夫は気持ち悪いくらい慕ってたんだから、お祝いくらい贈らんのかい!
って思った。・・・・もちろんこれを言われなかったら何も思ってません。
そっちがお祝い送る、といってきたのに、「気持ちだけで~」とありきたりな
後輩としての遠慮がちな台詞(本心と違うくらいわかると思う)を返しただけで
それで終了なんて・・・あげるつもりなんてはじめからないじゃん。
浮き沈みのとばっちりやめてくれよって感じ。

423: 2013/09/13(金) 00:35:07.53 ID:7r1P8pWX
あなたもいい感じで浮き沈んでるね☆

426: 2013/09/13(金) 01:37:32.87 ID:TXSkkmAs
>>422の頭の悪そうな文章がたまらない

427: 2013/09/13(金) 02:09:33.88 ID:vey5KrKt
さすが先輩、かわし方がうまい

428: 2013/09/13(金) 09:35:33.60 ID:uV86xCmG
社交辞令を社交辞令で返して終了。
それで文句を言うなんて馬鹿?