今年の内に書いてすっきりしたい。
同僚のパーソナルエリアの違いが辛い。
同僚のパーソナルエリアの違いが辛い。
例を挙げるなら
・「襟が出てないよ」といきなり人の服を弄る
・「金庫の鍵を貸して」と人のポケットに手を突っ込む
・声をかけるために真後ろに立つ
人によってはそれだけと言われるかもしれない。
でも嫌だ。なんか嫌だ。
かなりキツく言うとやめてくれるけど、とっさにやらかす。
分かっていても芯から理解してないからだと思う。
地味にイラつく。
あちつの頭はところてんかよ。
・「襟が出てないよ」といきなり人の服を弄る
・「金庫の鍵を貸して」と人のポケットに手を突っ込む
・声をかけるために真後ろに立つ
人によってはそれだけと言われるかもしれない。
でも嫌だ。なんか嫌だ。
かなりキツく言うとやめてくれるけど、とっさにやらかす。
分かっていても芯から理解してないからだと思う。
地味にイラつく。
あちつの頭はところてんかよ。
>>786
やられたら「咄嗟に」手をひっぱたくのを繰り返すとかどうかな
そういう人はもう動物と一緒で覚えてもらうというより調教するしかないんだと思う
ソースはうちの弟…
やられたら「咄嗟に」手をひっぱたくのを繰り返すとかどうかな
そういう人はもう動物と一緒で覚えてもらうというより調教するしかないんだと思う
ソースはうちの弟…
証明できませんが786です。
>>789
他の作業で手がふさがっているときにやられるんですよね。
スッっとされるから注意する暇もなく。
結局後から怒らないといけない。
同性だからセクハラ!とも言いにくい。
トドメに私は接客業。お客さんの前で似たようなことをされても引っ叩けません。
本当に間違った犬のしつけ方だ。・゜・(ノД`)・゜・。
>>789
他の作業で手がふさがっているときにやられるんですよね。
スッっとされるから注意する暇もなく。
結局後から怒らないといけない。
同性だからセクハラ!とも言いにくい。
トドメに私は接客業。お客さんの前で似たようなことをされても引っ叩けません。
本当に間違った犬のしつけ方だ。・゜・(ノД`)・゜・。
>>818
他人のポケットに勝手に手を突っ込むなんて
そこからプライベート極まる何かを引っ張り出すかも知れない
大変な行動だよ。おかしすぎる
一度ポケットにカッターの替え刃をむき出しで入れて置いてみたら?
他人のポケットに勝手に手を突っ込むなんて
そこからプライベート極まる何かを引っ張り出すかも知れない
大変な行動だよ。おかしすぎる
一度ポケットにカッターの替え刃をむき出しで入れて置いてみたら?