
編集元: 別にいいけど、微妙にモヤモヤすること
うちの子の学校に、大病を患った1年生が最近復学してきた。
その子はかすり傷を負うのも、風邪を引くのもやばいらしく、
他学年の子たちは1年生の教室の前の廊下を通らないように
というお達しが。
その子はかすり傷を負うのも、風邪を引くのもやばいらしく、
他学年の子たちは1年生の教室の前の廊下を通らないように
というお達しが。
たった1人の1年生のために、他の全児童の行動が制限されるのって
なんだかなー。そんな病弱な子なら、無菌室に入れとけって
密かにモヤモヤ。
通学途中で誰かがぶつかって転んだりしたら、ぶつかった子に
責任かぶせたりするんだろうか。
なんだかなー。そんな病弱な子なら、無菌室に入れとけって
密かにモヤモヤ。
通学途中で誰かがぶつかって転んだりしたら、ぶつかった子に
責任かぶせたりするんだろうか。
同じクラスの一年生が気の毒だわ
ぶつかって擦り傷なんて日常だし
うちの小学校なんていまおたふくとマイコプズマ流行っててカオス
隣の小学校はもうインフルエンザ。
風邪もかすり傷もダメなんて1000%ムリポ。
ぶつかって擦り傷なんて日常だし
うちの小学校なんていまおたふくとマイコプズマ流行っててカオス
隣の小学校はもうインフルエンザ。
風邪もかすり傷もダメなんて1000%ムリポ。
免疫力が低くなってるのかな。
可哀想だとは思うけど、一緒に生活する子らの方が不憫だ。
本人も、そんな気を遣われまくりの環境で楽しいんだろうか?
いっそちゃんと対応出来るところに行った方が
本人の為にもいいと思うのになあ。
つか小学校で風邪うつらないようになんて無理だし。
可哀想だとは思うけど、一緒に生活する子らの方が不憫だ。
本人も、そんな気を遣われまくりの環境で楽しいんだろうか?
いっそちゃんと対応出来るところに行った方が
本人の為にもいいと思うのになあ。
つか小学校で風邪うつらないようになんて無理だし。