ダウンロード (34)

205: 2020/03/03(火) 19:57:59.14 0
配偶者から自分の親の悪口を言われるのが辛いっていうのは分かる
私の夫も、私の親のことを悪口ばかり
同居してもらってる手前、仕方ないというのはあるけど、神経すり減るよ






205: 2020/03/03(火) 19:57:59.14 0
同居してやったんだから悪口くらい言わせろ、というのは横暴
親との同居で、さんざん恩恵だって受けたくせに(子供の面倒とかで)
こっちだっていつまでもサンドバッグやってらんないわ

207: 2020/03/03(火) 20:09:44.19 0
>>205
でもお前の親が人格障害だから旦那が困ってるんじゃね?親を諌めるのが先じゃね?

210: 2020/03/03(火) 20:40:43.03 0
>>205
えーと、家の名義は誰?
恩恵とか言うなら当然お金を出してるのは親なんだよね?

208: 2020/03/03(火) 20:28:13.45 0
>>205
同居してもらっておいて態度でかいわ
ミジンコみたいなメリットのほとんどをお前が享受しただけだろ
他人の親なんて生ゴミと大差ないんだからもっと感謝しろよ

211: 2020/03/03(火) 20:50:16.92 0
同居して頂いたら、配偶者にはひれ伏し続けろって人多いんだね…
パーソナリティ障害のあるような親じゃない
ただ経済的にはあまり恵まれてない
実家の土地に建て直したので、土地は父名義、家は夫名義(一人娘なのでそのまま土地は相続できる)
経済的な援助はないけど、生活援助はかなり受けてる
>>185と違って、農家でもないし夫に親の世話をさせようなんて微塵も思ってないよ、私がしてるから

212: 2020/03/03(火) 21:04:40.85 0
>>211
当たり前だよ
自分の親のそばにいれるのはアナタ
他人と暮らしてストレス感じるのはアナタでなく旦那さん
旦那さんにとっての家族である嫁は自分よりパパママの味方
でも同居の家のローンは自分だけど土地の名義が義親だから逃げたくても逃げられない
嫁嫁親も夫に感謝すべきなのにやってらんないよね

214: 2020/03/03(火) 21:25:02.21 0
>>212
もちろん感謝はしてる
でも、容赦ない悪口には辟易
見通しが甘すぎる、貧乏根性、またたかられた、インフルが流行ってるらしいから人ゴミ連れ出そうか、とか人としてやばい発言も
経済的な援助はないって書いたけど、土地代ゼロで上物だけにお金かけれたのは他でもない両親のおかげ
残業だって出張だって好き放題行けるのは、私の親が家にいてくれるからって分かってない
それと両親が亡くなったら、ここに自分の親を呼んでやりたい、という腹黒い打算があるみたい
いっそ、夫有責で離婚にでもなれば、家を慰謝料がわりにもらえるなと考えてしまうのが怖い

215: 2020/03/03(火) 21:38:38.93 0
>>214
残業だって出張だって好き放題行けるってそれは仕事だろwww
助かってるのは旦那じゃなくてお前な
ピーナッツってこういう思考回路なんだな恐ろしい

216: 2020/03/03(火) 21:41:14.34 0
>>214
親と配偶者がうまくいかなかったら有責はあなたよ?
うまくいくようにしなきゃいけないの

それはそうと旦那親の土地に旦那が家を建てても寄生同居と言われるのにこの場合は違うのかしら?

217: 2020/03/03(火) 21:52:11.51 0
>>216
旦那が立てた家に親が寄生して娘と共に乗っ取ろうとしてるからな

219: 2020/03/03(火) 22:09:20.62 0
>>216
親の土地に建てる子供なんて、数多くいるのにそれで寄生扱いされるんだね

223: 2020/03/03(火) 22:30:20.38 0
>>219
なんで数が多ければ寄生扱いされないと思った?
引き取り同居以外は全部寄生だよ


編集元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ159