565278

毒親育ちが語り合うスレ 71
646: 2016/09/30(金) 21:02:56.81 ID:uCg2CHhi.net
父も母も自分の親から愛情受けずに育った。 

独身一人暮らしをしている私に、母は仕事終わりや休日電話してきて、何しているか根掘り葉掘り聞いてくる。 
仕事ならOK、友人や恋人といて電話出られないと言うとキレる。

646: 2016/09/30(金) 21:02:56.81 ID:uCg2CHhi.net
今は母が絶賛していた勤務先にたまたま勤めるように偶然なったが、自分と旅行する休み取れだの、忙しいなら、学校通って別の資格取れだの、愚痴言ってるわけじゃないのに、口出ししてくる。

結婚すると言ったら、発狂するんだろな、とぼんやり思う。

647: 2016/09/30(金) 21:40:58.79 ID:UsL2e/tn.net
>>646
結婚するなんて言わなきゃいい
期待に応えようとしない
いい子供になろうとしない

一人暮らし出来てるなら「連絡も寄越さないどうしようもない娘」を少しずつ演じていくしかないと思う。難しいけど。

649: 2016/09/30(金) 21:44:52.42 ID:hLMn16Ch.net
>>646
うちの母親と一緒だわー
電話の第一声は家に居るの?出かけてるの?で、出かけてると言おうものなら誰と何処で何してるのか根掘り葉掘り。
言ったところでわかるわけでもないのに。
言ったら言ったで、ズルイとかお母さんとの時間は作ってくれないのにとかブツブツ言い出して何の為に電話してきたんだよって感じ

めんどくさい時は基本出ないで、後でかけ直して仕事だったとか言ってる。
それでもイチイチなんで電話に出ないのかって文句たれられるけど。

650: 2016/09/30(金) 21:47:21.25 ID:hLMn16Ch.net
>>646
ちなみに結婚する時も当然のように揉めた。
結婚に反対されたわけじゃないけど、あぁ結局は何かしらで揉めるんだなーって他人事みたいに思ったは。

とにかく親不孝とか心配かけてとか言われても無視するに限るよね
電話かけてもいつも繋がらないって認識をちょっとずつ植え付けていくしかない感じ

654: 2016/10/01(土) 00:46:02.44 ID:0Q8ZlWJZ.net
>>647
そうだね、結婚したら事後報告にするわ。

もう既に、連絡寄越さないどうしようもない子供と言われてるわ 笑。
犯罪があるからどうのとか言ってるけど
心に響かないのは、今までのあなたの行いですよといつも思う。

655: 2016/10/01(土) 00:52:13.23 ID:0Q8ZlWJZ.net
>>649
うちも、ズルいとか発言同じ。

普通は、子供の人付き合いとか仕事とか生活はそんな言い方で踏み込まないだろうなと思う、自分が親なら。

遠回しに、あなたと違って専業主婦じゃないですからと伝えても、悪口言いながらも経済的に父にすがって一人で頑張ったことないから、全く理解できないみたいね。

しかも最近認知症出てきたわ。一般的には酷いと言われるだろうが、迷惑だね。


編集元: 毒親育ちが語り合うスレ 71