
編集元: ****私は見た!!不幸な結婚式118****
自分が新婦の結婚式での話を投下します。
私にとってはとても悲しい出来事でした。
披露宴にて、友人の楽器演奏の余興があったため、ビデオ撮影を会場にお願いしようと考えていました。
すると、義兄より、是非自分に動画撮影をさせてほしいとの要望がありました。
半年ほど前にあった義兄の結婚式にて私と主人で手伝いをしており、そのお礼をしていないので、動画撮影で、お礼にさせてほしいとのことでした。
かなり悩みましたが、そういうことなら、と撮影は式場に頼まず、義兄にお願いすることにし、プログラムも事前に渡しました。
私にとってはとても悲しい出来事でした。
披露宴にて、友人の楽器演奏の余興があったため、ビデオ撮影を会場にお願いしようと考えていました。
すると、義兄より、是非自分に動画撮影をさせてほしいとの要望がありました。
半年ほど前にあった義兄の結婚式にて私と主人で手伝いをしており、そのお礼をしていないので、動画撮影で、お礼にさせてほしいとのことでした。
かなり悩みましたが、そういうことなら、と撮影は式場に頼まず、義兄にお願いすることにし、プログラムも事前に渡しました。
結果、友人の楽器演奏は撮影されておらず、五割ほどが義兄夫婦のイチャイチャ楽しい映像で構成された映像が送られてきました。
しかも楽器演奏中の映像は義兄の奥様が親戚の子供たちと声をあげ、たちまわって遊ぶ映像でした。
演奏はほとんど聞こえず、また、演奏途中で映像は切られており、なんともいえない思いでした。
義兄と式場のダブル体制にしていなかった自分のミスでもあるので、反省しています。
それでも悲しい気持ちも大きく、「よく撮れてたでしょ!」と、言われると、心は複雑です。
しかも楽器演奏中の映像は義兄の奥様が親戚の子供たちと声をあげ、たちまわって遊ぶ映像でした。
演奏はほとんど聞こえず、また、演奏途中で映像は切られており、なんともいえない思いでした。
義兄と式場のダブル体制にしていなかった自分のミスでもあるので、反省しています。
それでも悲しい気持ちも大きく、「よく撮れてたでしょ!」と、言われると、心は複雑です。
なんか書いてみるとたいしたことでもないし、
そもそも披露宴そのものが不幸だったわけでもないしで、スレチですね。
失礼しました。
そもそも披露宴そのものが不幸だったわけでもないしで、スレチですね。
失礼しました。
複雑ですで終わらせてたら、そりゃ悲しい気持ちのまま終わりますな
単に、義兄に嫌われてるんでしょう
たぶん182の夫婦が義兄の結婚式で何か失敗したんだろうな
たぶん182の夫婦が義兄の結婚式で何か失敗したんだろうな
嫌われてる、ですか。
そう考えるのが自然かもしれませんね。
私たちの手伝いは当日に何かする類のものではなく、
披露宴で使用するものをつくった、という感じです。
なので、当日に何かミスをしたりはしていませんし、
つくったものも、何度も互いに確認しながら作業していますので、気に入らないということもないと思います。
兄弟仲も非常に良く、旦那も「兄貴に悪気はない。」の一点張りです。
なので、私たちが嫌われている可能性はあまり考えていませんでした。
参考にさせていただき、今後、義兄夫婦に嫌な思いをさせていないか、
気をつけて行動したいと思います。
そう考えるのが自然かもしれませんね。
私たちの手伝いは当日に何かする類のものではなく、
披露宴で使用するものをつくった、という感じです。
なので、当日に何かミスをしたりはしていませんし、
つくったものも、何度も互いに確認しながら作業していますので、気に入らないということもないと思います。
兄弟仲も非常に良く、旦那も「兄貴に悪気はない。」の一点張りです。
なので、私たちが嫌われている可能性はあまり考えていませんでした。
参考にさせていただき、今後、義兄夫婦に嫌な思いをさせていないか、
気をつけて行動したいと思います。
嫌ってるなら、
そんな面倒なことするか?
そんな面倒なことするか?
>>186
素人のお手伝いなのに、報酬分責任が発生する仕事レベルに期待したのが失敗。
飲まず食わずもしくは超早食いの覚悟で撮影してくれるって申し出でもなければ、
参列者の表情を押さえるための『サブカメラ』としてのお願いに留めておいて、
メインは業者に頼めば良かったね。
酒が入ればさらに信用ならないしね。
素人のお手伝いなのに、報酬分責任が発生する仕事レベルに期待したのが失敗。
飲まず食わずもしくは超早食いの覚悟で撮影してくれるって申し出でもなければ、
参列者の表情を押さえるための『サブカメラ』としてのお願いに留めておいて、
メインは業者に頼めば良かったね。
酒が入ればさらに信用ならないしね。
嫌われているかすかれているかはわからないけど
相手は素人だし、カメラマンってそれこそ自分は飲み食いほとんどせず
みんなを撮ってやっと良いものができるんだから
それを素人にやってもらうのは無理だし
そこはちゃんとわかってた上で頼んだんだと普通は思うよ
相手は素人だし、カメラマンってそれこそ自分は飲み食いほとんどせず
みんなを撮ってやっと良いものができるんだから
それを素人にやってもらうのは無理だし
そこはちゃんとわかってた上で頼んだんだと普通は思うよ
嫌がらせでやったのか、責任感のない馬鹿なだけかは
普段の義兄夫婦を見ていればそこそこ判断つくんじゃない?
兄弟仲がよくても兄嫁が裏で糸を引いてる可能性もあるし
関係者4人の人柄がわからないからなんとも判断がつかないわ
普段の義兄夫婦を見ていればそこそこ判断つくんじゃない?
兄弟仲がよくても兄嫁が裏で糸を引いてる可能性もあるし
関係者4人の人柄がわからないからなんとも判断がつかないわ
人柄というよりも、頭の良し悪しなんじゃないかな
相当なDQN頭の印象なんだけど
相当なDQN頭の印象なんだけど
「友人の楽器演奏をきちんと撮影して欲しい」ってちゃんと伝えたのかな?
人によっては余興(とくに楽器演奏)なんてBGM並にどーでもいいと思ってるからねえ。
義姉だってぜんぜん聴いてなかったわけだし。
人によっては余興(とくに楽器演奏)なんてBGM並にどーでもいいと思ってるからねえ。
義姉だってぜんぜん聴いてなかったわけだし。
基本的に「素人がやってやれない事はない」のにプロに頼むと高めの費用が掛かったりするモノは
それなりの理由が有るからプロは高かったりするんだよね
あと、自称「プロ並み」「玄人はだし」の地雷率は高過ぎ
それなりの理由が有るからプロは高かったりするんだよね
あと、自称「プロ並み」「玄人はだし」の地雷率は高過ぎ
なんだかみんなちょっとおかしくね?
「義理の兄」ってこれからの関係性が未知数の相手に
ビデオ撮影を是非やらやらせてくれと言われて
プロに頼みますとかいえちゃうの?
じゃなきゃ、「義理の兄」に言われた時点で
もうビデオあきらめろってこと?
プロと2本立ても失礼だと思うし、ちゃんとできる人だったら
信用してないのか?
って言われて、後の関係も気まずくなるだろ。
それに「是非」なんて言ってくる位だし、旦那も否定しないとなると
「義理の兄」はそれなりに格好付くものを作れる自信があり
旦那もそれなりに思ってるって、判断するんじゃないの?
みんなは一々「義理の兄」の申し出に出来るか出来ないか
各方面確認したり保険かけたりするの?
「義理の兄」ってこれからの関係性が未知数の相手に
ビデオ撮影を是非やらやらせてくれと言われて
プロに頼みますとかいえちゃうの?
じゃなきゃ、「義理の兄」に言われた時点で
もうビデオあきらめろってこと?
プロと2本立ても失礼だと思うし、ちゃんとできる人だったら
信用してないのか?
って言われて、後の関係も気まずくなるだろ。
それに「是非」なんて言ってくる位だし、旦那も否定しないとなると
「義理の兄」はそれなりに格好付くものを作れる自信があり
旦那もそれなりに思ってるって、判断するんじゃないの?
みんなは一々「義理の兄」の申し出に出来るか出来ないか
各方面確認したり保険かけたりするの?
>>195
>「義理の兄」ってこれからの関係性が未知数の相手に
>ビデオ撮影を是非やらやらせてくれと言われて
>プロに頼みますとかいえちゃうの?
未知数だからこそ普通に言えるし、言えない方がむしろおかしくね?
>「義理の兄」ってこれからの関係性が未知数の相手に
>ビデオ撮影を是非やらやらせてくれと言われて
>プロに頼みますとかいえちゃうの?
未知数だからこそ普通に言えるし、言えない方がむしろおかしくね?
そんなの義兄とは別にプロにも頼むもんだろ、普通。
一緒に一度のことなので映像はたくさん残したいからとか何とでも言えるし。
一緒に一度のことなので映像はたくさん残したいからとか何とでも言えるし。
>>195 親族・友人・同僚からの親切な申し出は有り難く受けるけれど
>>196のように考えて、保険かけておくようにプランナーや経験者は勧めると思う。
一生懸命撮影しようとしても、バッテリー切れや機材の故障があるかも知れないし。
>>196のように考えて、保険かけておくようにプランナーや経験者は勧めると思う。
一生懸命撮影しようとしても、バッテリー切れや機材の故障があるかも知れないし。
わかると思うけど一生に、ね。
>>195
義理の兄という今後親戚づきあいが避けられないであろう相手で、
且つ相手との関係がわからないからこそ、当たり障りない理由で断るんでは?
「いえいえ、是非座ってゆっくりお料理楽しんでいただきたいです」
「飲食しにくくなりますし、お義兄さんにそんな迷惑かけられません。
業者に頼みますんで、ゆっくりご親戚の方々と歓談なさって下さいね」
とかって言えばいいんじゃね?
義理の兄という今後親戚づきあいが避けられないであろう相手で、
且つ相手との関係がわからないからこそ、当たり障りない理由で断るんでは?
「いえいえ、是非座ってゆっくりお料理楽しんでいただきたいです」
「飲食しにくくなりますし、お義兄さんにそんな迷惑かけられません。
業者に頼みますんで、ゆっくりご親戚の方々と歓談なさって下さいね」
とかって言えばいいんじゃね?
いいよ、ビデオなんて
どうせ見返すこともない
どうせ見返すこともない
>>202
特に失敗があったわけでもないが自分の式のビデオは
こっぱずかしいので封印しておきたいw
特に失敗があったわけでもないが自分の式のビデオは
こっぱずかしいので封印しておきたいw
なんだか揉めているようですみません。
私の書き方がいけなかったですね。
少し追記させていただき、名無しに戻りたいと思います。
まず、カメラを二台にしなかった件については、完全に自分のミスです。
なんとなく、じゃあカメラ無くてもいっか、と思い込んでしまい、
とくにプランナーからも何も言われなかったので義兄のみになってしまいました。
これはもう、言い訳のしようもございません。
お礼に、の点ですが、披露宴用の制作物と、二次会にて主人のみもう一働きしています。
そのお礼に「他にお礼にできることもないから、カメラも買ったし」とのことでのお申し出でしたので、
断ることは難しい状況でした。
内容ですが、具体的には義兄夫婦の式場までのラブラブ道中なども入っていました。
余興の演奏はBGMというのは仰る通りだと思いますが、
ゲストが皆着席している中で、立ち回って騒ぐことはしないで欲しかったです。
高砂からも見えていましたし、
親戚からも後々指摘されてしまったので気にはなっていました。
それを改めて映像で見て、ちょっとガッカリしてしまい書き込んでしまった次第です。
スレ汚し本当に申し訳ございませんでした。
私の書き方がいけなかったですね。
少し追記させていただき、名無しに戻りたいと思います。
まず、カメラを二台にしなかった件については、完全に自分のミスです。
なんとなく、じゃあカメラ無くてもいっか、と思い込んでしまい、
とくにプランナーからも何も言われなかったので義兄のみになってしまいました。
これはもう、言い訳のしようもございません。
お礼に、の点ですが、披露宴用の制作物と、二次会にて主人のみもう一働きしています。
そのお礼に「他にお礼にできることもないから、カメラも買ったし」とのことでのお申し出でしたので、
断ることは難しい状況でした。
内容ですが、具体的には義兄夫婦の式場までのラブラブ道中なども入っていました。
余興の演奏はBGMというのは仰る通りだと思いますが、
ゲストが皆着席している中で、立ち回って騒ぐことはしないで欲しかったです。
高砂からも見えていましたし、
親戚からも後々指摘されてしまったので気にはなっていました。
それを改めて映像で見て、ちょっとガッカリしてしまい書き込んでしまった次第です。
スレ汚し本当に申し訳ございませんでした。
常識も責任感もない義兄でお気の毒でした。
そういう人ならこの先も夫婦で何かやらかすだろうから
それなりの姿勢でお付き合いすればいいと思います。
これからは振り回されないように。
あとは御主人の兄弟お花畑愛のようなかばいだてをみると
この先向こうの御家族の不始末に関して「お前が我慢しろ」的な
理不尽なかばいだてもあり得るので、しっかりね。
そういう人ならこの先も夫婦で何かやらかすだろうから
それなりの姿勢でお付き合いすればいいと思います。
これからは振り回されないように。
あとは御主人の兄弟お花畑愛のようなかばいだてをみると
この先向こうの御家族の不始末に関して「お前が我慢しろ」的な
理不尽なかばいだてもあり得るので、しっかりね。
確かにこれからもこの義兄に
>>205が迷惑被るかつ
夫が当てにならなそうなカンジする
>>205が迷惑被るかつ
夫が当てにならなそうなカンジする
コメント一覧 (1)
▛▟▛ぶ▛▛▟ぉ▟▙▛
▙ゎそえ▟り▙ぉ▛びち
▙▛▙き▟で▛な▟▟▛
づみ▙ぼ▟ぐ▙だゃみ▟
▟▟▟む▛▙▙せ▙▛▙
jyoseisama
が
しました