fx-toha-2

101: 2015/10/17(土) 14:50:36.88 ID:dDGMbl2M.net
ほとんど残業のない部署に配属されて、時間はあるけどお金が前ほどは十分ではなくなったことをきっかけに、FXを始めた。
FXをはじめ、積極的なリスクのある投資に拒否感がある人もいると思うので周りの人には言っていなかったんだけど、
彼と結婚話が出たので、お互いの収入を話した時に、FXをやっている話もした。





101: 2015/10/17(土) 14:50:36.88 ID:dDGMbl2M.net
私は一攫千金を狙っておらず、勝てると思ったときにだけ売買して平均して月に10万円ぐらい安定してプラスになるんだけど、 
彼は初めて一か月で原資の30%(数十万円程度だけど)を失っていた。 
FXで稼げるかはタイミングや性格(我慢できるか、次に切り替えられるか)の問題もあるし 
彼自身のお金なので、負けるのは残念だけどしょうがないと思ってた。 

でも、負けるたびに「なんで僕だけこんなに運が悪いの」 
彼が取引して負けているのと同じ通貨ペアを、私が取引しだして勝つと「××ちゃんが儲けたのはぼくのおかげ」 

一番冷めたのは、彼が「長期で保持してスワップ(金利差による利子)分儲ける!数年は売らない!」と言って 
2日後、そのポジションの価値が上がり含み益が出たときに 
 私「原資回復するまではこまめに利益を確定させるのもいいかも」 
 彼「まだ利益が出るのにこんなところで離隔するのはアホww」 
って言っておきながらその翌日、今度はポジションに含み損が出たとたんに 
 彼「やばい、どうしよう」 
 私「長期で持つんなら、一時的な上下に一喜一憂してもしょうがないよ」 
さらにその翌日、含み損が増えていたら 
 彼「損したのは、××ちゃんのせい!決済しようかと迷ったのに、 
   ”長期で持つんだよね?”っていうから、昨日より損が増えた!」 
と言われたときに、気持ちがゼロになった。 


長いし、FXをしない人にはわかりにくいかもしれないけど、 
自分が負けるのはタイミングや私のせい、私が勝つのは僕のおかげっていうところに 
未来が見えて、もう別れる予定。

102: 2015/10/17(土) 15:12:50.54 ID:SFhB4L8J.net
>>101
一刻も早く逃げないと、損した分弁償させられると思う

103: 2015/10/17(土) 15:50:28.93 ID:yAEpcBAC.net
>>101
FXと詳しく知らないけど内容は分かるよ。
私も早く逃げて、連絡先も出来れば分からないようにした方がいいと思う。
金が絡むと人はどうなるか分からない。

113: 2015/10/17(土) 16:45:42.21 ID:y2mrtDwg.net
>>101
その彼、怖いよ。
損した分をFXで取り戻そうとして結局貯金を使いきりそう。
別れた後も逆恨みしてつきまとわれたりしないといいんだけど。



編集元: 百年の恋も冷めた瞬間!181年目