
急に歌い出すのはこの歳だとよくあること?
うちの子しょっちゅう何か歌ってて、それは別にいいんだけど会話の途中とかでもいきなり歌い出したりする
うちの子しょっちゅう何か歌ってて、それは別にいいんだけど会話の途中とかでもいきなり歌い出したりする
「今日雨だったから長靴で保育園行ったね!」
「そうだねー」
「◯◯君も長靴だったよ」
「そうなんだ!お揃いで良かったね」
「うん!カエルの歌が~聞こえてくるよ♪」
みたいな感じで、子ども的には会話は終わったから歌いだしたんだろうけどなんかいつも急に歌い出すのにモヤモヤしてしまう
ひどい時はこちらの質問も無視して歌い出すからこれは注意してもいいのかな
「そうだねー」
「◯◯君も長靴だったよ」
「そうなんだ!お揃いで良かったね」
「うん!カエルの歌が~聞こえてくるよ♪」
みたいな感じで、子ども的には会話は終わったから歌いだしたんだろうけどなんかいつも急に歌い出すのにモヤモヤしてしまう
ひどい時はこちらの質問も無視して歌い出すからこれは注意してもいいのかな
>>340
うちの子もしょっちゅう歌ってるよ。
あるあるでしょ。こっちも歌で返したりしてる。
でも、私、音痴だからたまに怒られるわ。
うるさい声とかで歌うのは、優しい声で歌ってっ言うくらい。
うちの子もしょっちゅう歌ってるよ。
あるあるでしょ。こっちも歌で返したりしてる。
でも、私、音痴だからたまに怒られるわ。
うるさい声とかで歌うのは、優しい声で歌ってっ言うくらい。
>>340
子どもの中では関連性があるんじゃないの?
カエルの歌が載ってる本に、雨とか長靴が描いてあったとか。
子どもの中では関連性があるんじゃないの?
カエルの歌が載ってる本に、雨とか長靴が描いてあったとか。
>>341
あるあるなんだね
私も一緒に歌ったりしてるけど、会話してても急に子どもが歌い出して会話終了みたいにしょっちゅうなるからどうしたらいいのかなと思ってね
わざわざ注意するようなことでもないだろうし
>>342
ごめん、カエルの歌は例えで実際は全然関係ない歌
関係性とかもなく、ポンと頭の中に浮かんだ歌を歌ってる感じ
あるあるなんだね
私も一緒に歌ったりしてるけど、会話してても急に子どもが歌い出して会話終了みたいにしょっちゅうなるからどうしたらいいのかなと思ってね
わざわざ注意するようなことでもないだろうし
>>342
ごめん、カエルの歌は例えで実際は全然関係ない歌
関係性とかもなく、ポンと頭の中に浮かんだ歌を歌ってる感じ