
編集元: 働く奥さまの愚痴スレ-80-
頑張ってきたけどもう無理かも知れない。
社長と専務の板挟みに加え、新入りメパートさんの機嫌取り。
社長は気難しい人間で専務はパワハラ。すぐ怒鳴る。
パートさんはちょっとの事ですぐ泣きそうになるし難しい事を1つもやりたがらない。パートさんはそれでいいと思うけど、社長は「ステップアップさせろ」とそればかりを言う。
今までずっと我慢してきたけど嫌なことが3つ重なると身が持たない。
アラフィフなので転職先がないかもしれないがもう辞めてしまいたい。
社長と専務の板挟みに加え、新入りメパートさんの機嫌取り。
社長は気難しい人間で専務はパワハラ。すぐ怒鳴る。
パートさんはちょっとの事ですぐ泣きそうになるし難しい事を1つもやりたがらない。パートさんはそれでいいと思うけど、社長は「ステップアップさせろ」とそればかりを言う。
今までずっと我慢してきたけど嫌なことが3つ重なると身が持たない。
アラフィフなので転職先がないかもしれないがもう辞めてしまいたい。
>>180
お疲れ様!
私は44で転職した。
自分の心がメに引っ張られる前に辞めてしまうのはありよりのありだと思うよ!
お疲れ様!
私は44で転職した。
自分の心がメに引っ張られる前に辞めてしまうのはありよりのありだと思うよ!
私も44…転職できるかなあ
わたし52
このまま60まで頑張るわ
このまま60まで頑張るわ
人生100年の時代まだまだ働ける
転職なんて余裕
転職なんて余裕
>>181
ありよりのあり、でクスっとなりました、ありがとう。
42歳で夫の扶養を抜け今の会社に転職して5年、60まで頑張る予定だったのですが…。
色々考えてみた。
零細で経営陣にクセがありすぎるのは当初から変わらずで、気づいたら自分が会社に何の愛着も持ってないことに気づいた。
辞めるシミュレーションをした時に思い浮かんだことは「収入」。
それなりに責任を伴う仕事も多々あるのに、その心配などが一切浮かんでこなかった。
今まで転職した時は「私が辞めたら困る人がいる」なんて偉そうな事を思った事もあるけど今回こんな感じは初めて。
ありよりのあり、でクスっとなりました、ありがとう。
42歳で夫の扶養を抜け今の会社に転職して5年、60まで頑張る予定だったのですが…。
色々考えてみた。
零細で経営陣にクセがありすぎるのは当初から変わらずで、気づいたら自分が会社に何の愛着も持ってないことに気づいた。
辞めるシミュレーションをした時に思い浮かんだことは「収入」。
それなりに責任を伴う仕事も多々あるのに、その心配などが一切浮かんでこなかった。
今まで転職した時は「私が辞めたら困る人がいる」なんて偉そうな事を思った事もあるけど今回こんな感じは初めて。
>>185
偉いわ奥さま
収入しか考えたことないよ
わたしやめたって困ることはないって思ってる
多少は混乱するかもだけど
だから適当にやろうって思う
偉いわ奥さま
収入しか考えたことないよ
わたしやめたって困ることはないって思ってる
多少は混乱するかもだけど
だから適当にやろうって思う
>>186
そのくらいのほうがいいよね
実際会社は社長がいなくても人がいれば回るもの
私も若いときは私が休めば迷惑かかるとか思ったけど
もっと気楽に考えていいと気づいた
自分軸、他人軸って言葉があるけど、もう若くないし自分軸でいいと思う
そのくらいのほうがいいよね
実際会社は社長がいなくても人がいれば回るもの
私も若いときは私が休めば迷惑かかるとか思ったけど
もっと気楽に考えていいと気づいた
自分軸、他人軸って言葉があるけど、もう若くないし自分軸でいいと思う
>>185
私も家に近い事だけが利点だった
給料も一向に上がらないし依怙贔屓で給料ナスがかなり違う事を知ってからやる気出すだけムダと思った
ブラック零細だし私が辞めて仕事が回らなくなっても
シラネ
私も家に近い事だけが利点だった
給料も一向に上がらないし依怙贔屓で給料ナスがかなり違う事を知ってからやる気出すだけムダと思った
ブラック零細だし私が辞めて仕事が回らなくなっても
シラネ