
編集元: 恋人のちょっとイラッとくる言動Part43
私が体調崩したときにカ麺を買ってくることにイラッ
なんかいる?とは聞かれるけどなにも言わなければ薬も冷えピタみたいなのもなにも買ってこない
こっちが疲れて先に寝ようとしてるときも電気暗くするわけでもなくテレビの音小さくするわけでもない
気が利かなすぎる
なんかいる?とは聞かれるけどなにも言わなければ薬も冷えピタみたいなのもなにも買ってこない
こっちが疲れて先に寝ようとしてるときも電気暗くするわけでもなくテレビの音小さくするわけでもない
気が利かなすぎる
察してちゃん
言わなければできないって無能だね
気が利かない奴に限って察してちゃんって言うよね
>>164だけだと察してちゃんと言われても仕方ないかー
気の利かないって書いたあとにあれだが、私が熱あるの知ってるのに「俺も熱出てきたかも」と言って保冷剤持ってきて自分(彼)が使ってるわ
なんだこいつ
気の利かないって書いたあとにあれだが、私が熱あるの知ってるのに「俺も熱出てきたかも」と言って保冷剤持ってきて自分(彼)が使ってるわ
なんだこいつ
自分でできるときならまだしも、高熱で頭回らないときにそれだとしんどいかもなあ
>>168
そんなのとしか付き合えないんだから仕方ないじゃん
そんなのとしか付き合えないんだから仕方ないじゃん
弱ってる人が寝てる横でテレビの音量下げないのはどうかと思うけど
>なんかいる?とは聞かれるけどなにも言わなければ(中略)なにも買ってこない
これは仕方ない気がする
いらないって言ってるんだし
それに風邪の市販薬とか冷えピタとかあまり使わず自然治癒力で治した方がいいよ
>なんかいる?とは聞かれるけどなにも言わなければ(中略)なにも買ってこない
これは仕方ない気がする
いらないって言ってるんだし
それに風邪の市販薬とか冷えピタとかあまり使わず自然治癒力で治した方がいいよ
>>168
気が利かないってより嫌がらせじゃん
精神に問題あるんでしょ
気が利かないってより嫌がらせじゃん
精神に問題あるんでしょ
>>168
妻や彼女が体調崩すと、自分も体調悪くなったor実は自分も悪かったアピールする男の話って結構聞くけどどういう心理なんだろうね
妻が体調崩しても何もしない、それどころか「俺は外で食べてくるから気にしないで」(妻のご飯のことは考えてない)とか言い放つ旦那の話本当によくあるから、今のうちに教育しときなね
妻や彼女が体調崩すと、自分も体調悪くなったor実は自分も悪かったアピールする男の話って結構聞くけどどういう心理なんだろうね
妻が体調崩しても何もしない、それどころか「俺は外で食べてくるから気にしないで」(妻のご飯のことは考えてない)とか言い放つ旦那の話本当によくあるから、今のうちに教育しときなね
>>164
自分が具合悪い時カ麺でいい人もいるからなあ。
おかゆとかおじやとかうどんとか大嫌いとかそういう時こそ食べない人も。
他人って言わないとわかんないんだよね。
何をしてほしいかしっかり話してもダメなら修正出来ない脳みその持ち主の可能性がw
ちなみに私カ麺でいいよ。おかゆ嫌だし。あと冷えピタも薬もいらない。
>>179
多分弱ってる=同情されたり優しくされたりちょっとワガママでも許される立場
(ポカリとヨーグルト買ってきてよとか)
そういう立場がうらやましいとか妬ましいみたいな感情なんだと思う。
あとおまえだけじゃないぞー、オレだって大変なんだーみたいなアピール。
まあ身近な人への思いやりより自分っていう性格だよね。
自分が具合悪い時カ麺でいい人もいるからなあ。
おかゆとかおじやとかうどんとか大嫌いとかそういう時こそ食べない人も。
他人って言わないとわかんないんだよね。
何をしてほしいかしっかり話してもダメなら修正出来ない脳みその持ち主の可能性がw
ちなみに私カ麺でいいよ。おかゆ嫌だし。あと冷えピタも薬もいらない。
>>179
多分弱ってる=同情されたり優しくされたりちょっとワガママでも許される立場
(ポカリとヨーグルト買ってきてよとか)
そういう立場がうらやましいとか妬ましいみたいな感情なんだと思う。
あとおまえだけじゃないぞー、オレだって大変なんだーみたいなアピール。
まあ身近な人への思いやりより自分っていう性格だよね。
コメント一覧 (1)
jyoseisama
が
しました