
編集元: ★発見!せこいケチケチママ その269★
流れ無視して初遭遇カキコ。
目が滑る文章&小物でゴメン。
昨日、初売りに行ってきた。お目当ては実用品の袋詰め。
毎年私は実用品をその袋詰めで一年分確保するので早起きして並んだ。
一番で行っても物凄い人の数がワゴンを囲んでいて、詰めながらだと邪魔になるので
ある程度ブツを確保→ワゴンから離れて他の人に場所譲る→少し離れた所で詰める
という流れだった。
目が滑る文章&小物でゴメン。
昨日、初売りに行ってきた。お目当ては実用品の袋詰め。
毎年私は実用品をその袋詰めで一年分確保するので早起きして並んだ。
一番で行っても物凄い人の数がワゴンを囲んでいて、詰めながらだと邪魔になるので
ある程度ブツを確保→ワゴンから離れて他の人に場所譲る→少し離れた所で詰める
という流れだった。
たまたま隣にいたオバチャンと
「上手く入れてるわね〜」
「なかなか厳しいですけどね〜w」
なんていう会話をしていたら出ましたセコケチ。
「それ、余ったのもらってあげる」ですって。
「これが噂のセコケチかー!ちょっと感動!」
と一瞬思いましたが
「(入る分だけ持ってきているので)大丈夫です」としか言えなかった。
自分のバカorz
去り際にセコケチに舌打ちされてモヤッとしたけど、可愛い柄を狙って行ってるので「早起きの手間をケチんな!」と思った。
レジでまたそのケコケチに遭遇したけどその人が手にした袋からパンツの花が咲いていた。
けど、レジ店員に「それは入ってる事になりません」と、アウトの判定を貰っていた。
なんか言い訳してどこか行っちゃったのでその後は知らない。
「上手く入れてるわね〜」
「なかなか厳しいですけどね〜w」
なんていう会話をしていたら出ましたセコケチ。
「それ、余ったのもらってあげる」ですって。
「これが噂のセコケチかー!ちょっと感動!」
と一瞬思いましたが
「(入る分だけ持ってきているので)大丈夫です」としか言えなかった。
自分のバカorz
去り際にセコケチに舌打ちされてモヤッとしたけど、可愛い柄を狙って行ってるので「早起きの手間をケチんな!」と思った。
レジでまたそのケコケチに遭遇したけどその人が手にした袋からパンツの花が咲いていた。
けど、レジ店員に「それは入ってる事になりません」と、アウトの判定を貰っていた。
なんか言い訳してどこか行っちゃったのでその後は知らない。
>>840
袋詰めって詰め放題のやつ?
袋詰めって詰め放題のやつ?
>>841
あ、ごめんなさい。その通りです。
あ、ごめんなさい。その通りです。
>>840
初売りせこケチ報告乙です。
正月早々「もらってあげる」なんて言う人は1年中言ってるんだろうな。
初売りせこケチ報告乙です。
正月早々「もらってあげる」なんて言う人は1年中言ってるんだろうな。
♪1月〜は正月〜で セコがケチるぞ〜 セコがセコがケチるぞ〜 セコがケチるぞ〜
2月はバレンタイン、3月は入学準備用品か…
2月は節分もあるよ!
ホワイトデーのセコもいたような気がする
1月は成人式があるから
振り袖・着付け・ヘアメイクなどのクレクレが出てくる予感
振り袖・着付け・ヘアメイクなどのクレクレが出てくる予感
セコマニュアルには「季節感を大事にして集れるチャンスを見逃すな」とか書いてあるんだろうか。
>>853
それは基本中の基本だろうて
真性のセコは全然結びつかない理由をつけて、たかろうとする
それは基本中の基本だろうて
真性のセコは全然結びつかない理由をつけて、たかろうとする
>>854
上級者応用編「どんな時期、どんな状況でも集りに結びつけることができるようになれ」なのか…。
上級者応用編「どんな時期、どんな状況でも集りに結びつけることができるようになれ」なのか…。
>>857
どんなときも どんなときも
せこがせこらしくあるために
どんなときも どんなときも
せこがせこらしくあるために