編集元: ☆発見!せこいケチケチママ その10☆

16: 04/05/15 01:37 ID:MjnLa9X/
私の友達もかなりのセコさ。
まだ妊娠出産してないからセコママとは違うんだけど
来月出産予定の私が出産して、子育てが落ちつく頃を見計らって妊娠したいんだとさ
理由は「ベビー用品を借りるつもりだから」
出産月も合わせて、ベビ服なんかも借りたいらしい
あと「出産祝い何がいい?」って聞かれたから、自分では高くてなかなか手が出ない
ラルフの子供服かブランケットか何かがいいな~・・・なんて言うと
「じゃあそれにするから大事に使ってよね、それで次は私に回して」
って・・・それって出産祝い?
こっちは祝い返しするのに、それじゃ何か損した気分になるよ・・・


17: 04/05/15 01:47 ID:v7Ohv+hD
>>16
なんでそんなセコケチと付き合ってるの?
他にいい所がいっぱいあるのかな?
素朴な疑問。
私だったら
「なんでそんなにケチケチしてるの?
初めての子なのにお下がりねだってるんだあ。
なんで?
そんなに節約してるの?
貧乏なの?」
って質問攻めしちゃうかも。

18: 04/05/15 02:34 ID:gCfX54gi
>17
私の友達も始めての子なのに、
うちからいっぱい服を持っていった子いるよ~
その子はただ単にお金に余裕がないからだけど。
(旦那が主夫で、嫁が働いてたんだけど、産休に入るから厳しかったらしい)
それに、気にしない人はお下がりだろうと気にならないみたいだよ。
西○屋とかで新しい服買うなら、ラルフとかのお下がりのほうがいいって
考える人って意外と多いんじゃない?

19: 04/05/15 15:50 ID:8sXQrtIy
>>17
そういわれるとそうなんだけどね・・・
中学からの友達で、腐れ縁というかなんと言うか。
セコイ以外は問題ない良い友達なんだけどw
ちなみにベビ用品以外でも普段からダメモトでとりあえず「ちょうだい」って言う
タイプの子なんで、あーまたかくらいしか思わなくなってる私も私かも・・・

>>18
私の友達の場合は貧乏ってわけじゃないみたい。
普通の家庭だったけど、結婚してからは1人っ子の息子と結婚したもんで
旦那の親が色々してくれるみたい。
最近も車をキャッシュで買ってもらってたし。
私が「孫できたら旦那の親が色々買ってくれるだろうからお下がりいらないでしょ」
って言ったら「借りられるものは借りたい」って言ってた。
親から貰う分(お金)は別のことに回したいんだろうね。
って書いててむかついてきたな


20: 04/05/15 16:08 ID:t8KBKym8
>>19 わざとよだれ垂らしたりミルクこぼしたり汚くしてお下がりにするのはどう? って、そういうヤシってメチャメチャ文句言いそうだなあ。。。。

22: 04/05/15 16:13 ID:7ec5jhM1
>>16=19
うわー、なんかその友人、私の知り合いにめちゃくちゃ似てるかも。
上の子出産後「これから仕込むから全部こっちに回してね」と出産当日にきて
第一声がそれですた。(友人の友人ぐらいの知り合い。2回ほど顔あわせたぐらい)

「妹からの借り物で、また返さなくちゃいけなから貸せない」と言っても
「妹さんには、もう少し待ってもらって・・・・。私も若くないから(私より7つ年上)
早く出産したいのよ」と言われるし・・。

たいした知り合いでもないので、その知り合いが出産2ヶ月前に「貸して」と友人づてに
言ってきたときも(そこでとめない友人もアレだが)手元にあるものでも
「もう返したから」とスルーしますた。

>16タソも「次があるから、貸せない」とか「義理の母から貸してといわれてる」とか
適当な理由で貸さないほうがいいかも。なんかその友人、借りてもかえってこなさそう・・

25: 04/05/15 21:54 ID:BzxkpRAV
>>20
それいいかもw
でもその子って他の友達にも同じ事言って回ってるから
一番きれいな状態のものを持ってる人から選んで借りるつもりなんじゃないかなーと思う。
みんな貸すのかどうかわかんないけど・・・

>>22
そういう人って不思議だよね
こっちから「よかったら使ってね」って言うならわかるけど
自らクレクレって言うのって恥ずかしくないのかと思うよ。
ちなみに私の使うベビ用品はほとんど姉の子供のお下がりなんだけど
(ベビーベッドやチャイルドシートとかの大物)
うちの姉ちゃんのをアテにしてるからね・・・
「○○(私)の姉ちゃんのを私に回してね」って言うし・・・
そういやトイレットペーパーとティシュは買ったこと無いって言ってた。
職場から取って帰ってるんだって
そこまでセコイのは謎だわ。





26: 04/05/16 10:04 ID:EcR9+5LM
>>25
>職場から取って帰ってるんだって
…そ、それは「セコイ」じゃなくて、立派な犯罪だよ…横領罪。
チクってやれ。

29: 04/05/17 10:03 ID:ZzsORV/C
>>16
2人以上産む予定だから譲れない(貸せない)って言えばいいのでは?
その後は自分の姉妹(未婚
でもよし)やら親戚にに譲る予定とでもいっておけばいいのでは?
子供2人使ったら洋服なんてよぼよぼよ。それにセコケチって意外と大事
に着てくれない人が多いんだよ。自分で金払ってないからかな?
絶対、貸すなよー。

30: 04/05/17 10:43 ID:WBwK3NMN
>>29
お得意の「うちが使ったら、またそっちにまわすから~」って言われる予感
きれいなブランド品は売り払われ、クタクタ・シミだらけの下なしンドが返って来たりして。(w

31: 04/05/17 11:34 ID:p9Diri3
>>16

貸すな貸すな。
私上の子と下の子が4歳離れてたんで、
上の子が1歳半過ぎた時に近所の知り合いから「姪っ子がデキ婚して、
親も貧乏で大した支度してやれないっていうから洋服回して。
あんたのところに二人目出来たら返すから」って言われて、
ちょうど1歳違いだっていうから70~80位の洋服7割方回した。
うちはなまじママンが縫う人だから、安上がりだと思われて狙われたんだろうな。

4歳離れて同性の子が生まれましたが、一枚たりとも返って来なかった。
さすがに知り合いもまずいと思ったか、近所のリサイクルショップで
新古品の洋服何枚も買ってきたり、子供にお菓子持ってきたりするけどさ、
デザインはダサだし、だったらイズムの安いTシャツの方がマシだった・・・



32: 04/05/17 15:26 ID:7iGbS5u1
みんなレスありがとう。
貸してって言われても理由つけて貸さない事にするよ。
確かに今まで貸したりあげたもん、大事に使ってもらってないしなぁ
ずーっと貸しっぱなしで、こっちももういらないって頃に返ってくる事多いし。

今日は雨で洗濯が乾きにくいねってメールしたら
「会社の乾燥機でかいから、タオルを全部持って行って乾かすんだー」
って返事が。
自分ち、乾燥機付き洗濯機なのに・・・
どこまでセコなんだか。
セコママとは微妙にずれてるからこの辺でやめときますね。

33: 04/05/17 16:11 ID:nAjZJeGs
>>32
いや、会社でタオル乾燥なんて、十分セコいよ。て言うか驚いた。
会社から通販会社にFAXとか、会社で年賀状印刷という話は良く
聞くけど、、上には上がいるもんだ。

37: 04/05/18 09:54 ID:RF1kg0cI
うちの弟のところがせこケチどろぼうです。
私が出産用品、小さくなった子供服を転勤が多いので
実家の押入れに保管させてもらってたら、ごっそり持って行かれた。
一言もなし。お礼もなし。いまだに持って行った事にさえ
触れない。3年も経つけど戻す気もなし。
いまさら返してもらっても汚いから捨てるしかないけどね。