
編集元: 【乳児から】1歳児を語ろう!Part206【幼児へ 】
1歳1ヶ月
寝室で寝かせてると必ず夜中1時~2時にぐずってパイも抱っこもダメ
寝室で寝かせてると必ず夜中1時~2時にぐずってパイも抱っこもダメ
隣室の3歳を起こさないためにリビングのソファへ移動
覚醒してるわけではないのでなんとか寝かそうとパイや抱っこでなんとか落ち着かせ結局ソファで自分の上に乗せて寝る
狭いので寝返り打ったりできないのが嫌なのかまたぐずぐず→うまくいけば2時間おき、下手すりゃ10分おき
お昼寝も長く寝て1時間半
今夜はまだ一睡もできていない
生まれてからずっとこんな調子でもう体がボロボロなんだけどどうすればいいのか
断乳したら変わるのだろうか
覚醒してるわけではないのでなんとか寝かそうとパイや抱っこでなんとか落ち着かせ結局ソファで自分の上に乗せて寝る
狭いので寝返り打ったりできないのが嫌なのかまたぐずぐず→うまくいけば2時間おき、下手すりゃ10分おき
お昼寝も長く寝て1時間半
今夜はまだ一睡もできていない
生まれてからずっとこんな調子でもう体がボロボロなんだけどどうすればいいのか
断乳したら変わるのだろうか
>>143
きついね、大丈夫?
うちも朝まで寝るなんて幻だろって思うくらいだったんだけど1歳ちょうどくらいで卒乳したら朝まで寝るようになったよ!ご飯しっかり食べれてるなら考えてみても良いかも
きついね、大丈夫?
うちも朝まで寝るなんて幻だろって思うくらいだったんだけど1歳ちょうどくらいで卒乳したら朝まで寝るようになったよ!ご飯しっかり食べれてるなら考えてみても良いかも