編集元: ★発見!せこいケチケチママ その258★

436: 2010/09/21(火) 17:34:17 ID:3+JvCvuy
クレクレに遭遇したのでカキコ
読み辛い分かり辛いがあったらごめんなさい

うちの家族(夫私息子の3人)は全員大のゲーム好きで、暇があればゲームばっかりしているインドア一家
先日めでたく4年ぶり完全新作のポケモンの黒/白が発売された。
それを買いにいったときの話。


436: 2010/09/21(火) 17:34:17 ID:3+JvCvuy
朝、家族みんなで予約していたゲーム店へwktkしながら行く。
予想通り人が多く、開店前に着いたが、ポケモン目当ての人が列を作っていた。
で、中には当日分を買おうと思って並んでいる人がいたが、その店では当日分は無く、全て予約分のみの販売となっている。
以前から店頭やチラシでそのことを告知していたが、それを知らなかった人は、残念そうに帰っていった(中には買えずに緒お泣きしている子供を引きずりながら帰る家族もいた)。

その後、開店して30分ぐらいで目的のブツを買い、帰ろうとしたとき、息子の同級生のAママと出合った。
その母親は、予約せずに当日分を買おうとしていたみたいで、「売り切れて買えなかったのよ〜」とか言っていた。
私達の買ったものを見るや、「あら〜買えたのね〜うらやましいわ〜」となんか気持ち悪い言い方で寄ってきた。
ちなみにウチは、夫:白黒、私:白黒、息子:白の計5本購入(夫婦そろってポケモン初代からの大ファンで決まって両方買ってる)。
5本買ったと分かると、「ありがと〜何事も助け合いよね〜」と言いながら手を伸ばしてきた。
いやいやこれはウチのポケモンだと言うと、「そんなに買ったんだから一本くらいいいでしょ?」と決まり文句

437: 2010/09/21(火) 17:34:40 ID:3+JvCvuy
「これは家族みんなが欲しくて買ったものですから、譲ることはできません」ときっぱりお断り
「なによ!買えなかったうちの子がかわいそうだと思わないの!?」→「予約すれば買えましたよ」
「私は忙しいの!予約なんてする暇ないわよ!」→「電話一本で名前と電話番号伝える暇も無いんですか」
「うちの子が買えなかった事で虐められたらどうするのよ!?」→「それは予約して買わなかったあなたが悪いのでは?」
「売り切れたものは買えないでしょ!?だからそれを寄越しなさい!」→「今はまだ11時前ですよ。他を探せばあるんじゃないですか?」
というやりとりをしていた。

最終的に「なによケチ!大人がゲームに必氏になって恥ずかしい!ゲームなんて子供のやるもので、あんたがやるのはおかしいのよ!」と言ってプリプリ帰っていった。

いくら大人気なゲームでも、予約すれば簡単に手に入るご時世なのに、なんで予約しないんだろ

439: 2010/09/21(火) 17:57:24 ID:E5zeVaNk
>>437
>「なによケチ!大人がゲームに必氏になって恥ずかしい!

自己紹介してるのかと思ったw必氏になってゲームクレクレしてるのをw
しかしセコや泥の定番セリフだな「ゲームは子供がやるもの」。
今の時代、ゲームは子供だけがやるものってアナタ昭和に生きてる人ですか?
って聞き返してみたくなるw

448: 2010/09/21(火) 19:07:27 ID:Wcy77zVa
>>436

初代を慣れ親しんだ世代は大半が成人しとるわ!ヽ(`Д´)ノ

451: 2010/09/21(火) 19:12:23 ID:35+RLXfB
>>436

そのゲームはせこママが言う大人が必氏になって作ったものなのにな