
編集元: その神経が分からん!part407
携帯からなので読みにくかったらごめんなさい。
ついさっきも相談されたんだが実母の神経がわからん。
私は既婚、子蟻(2、0共に♂)。2歳上の実兄がおりこちらは毒。
この実兄が以前から生涯独身宣言をしているんだが、なぜ結婚しないと言っているのか本気で理解ができていない実母。
・学生時は兄のやることを制限
・部活動、進学先などは母が決定
・彼女ができればそんな時期じゃないと説教
・社会人になっても給料を管理
・今は遠方にいるが来年地元に戻ってくる。その居住地を勝手に決めようとしている
ずっと自分の意思がない生き方をしていたが今では一人暮らしで自由にオタクライフを謳歌している。
私にはこんなクソトメがいたら結婚なんかできん。逆らうのも諌めるのも面倒。嫁と子供がかわいそうだと兄はずっと言っている。そもそも結婚が面倒。
でも母は兄の理想が高すぎるせいだとずっと思っているようだ。
私は何度も母に過干渉になるな、給料の管理と居住地の決定をやめるよう言っているのだが聞く耳持たず。
そんな男と自分は結婚したいと思うか?と母に聞いてできないと言い切ったのになぜお兄ちゃんは結婚しないんだろうと言う母の神経がわからん。
ついさっきも相談されたんだが実母の神経がわからん。
私は既婚、子蟻(2、0共に♂)。2歳上の実兄がおりこちらは毒。
この実兄が以前から生涯独身宣言をしているんだが、なぜ結婚しないと言っているのか本気で理解ができていない実母。
・学生時は兄のやることを制限
・部活動、進学先などは母が決定
・彼女ができればそんな時期じゃないと説教
・社会人になっても給料を管理
・今は遠方にいるが来年地元に戻ってくる。その居住地を勝手に決めようとしている
ずっと自分の意思がない生き方をしていたが今では一人暮らしで自由にオタクライフを謳歌している。
私にはこんなクソトメがいたら結婚なんかできん。逆らうのも諌めるのも面倒。嫁と子供がかわいそうだと兄はずっと言っている。そもそも結婚が面倒。
でも母は兄の理想が高すぎるせいだとずっと思っているようだ。
私は何度も母に過干渉になるな、給料の管理と居住地の決定をやめるよう言っているのだが聞く耳持たず。
そんな男と自分は結婚したいと思うか?と母に聞いてできないと言い切ったのになぜお兄ちゃんは結婚しないんだろうと言う母の神経がわからん。
>>47
父親が出て来ないけど、母子家庭?
父親が出て来ないけど、母子家庭?
47だけど
>>53
うちは母子家庭じゃなくて父親はちゃんといますよ。
ただ会社のお偉い様なんでほとんど家にいないし、
小さい頃はわからないけどある程度の年齢になってからは余程のことがあったときだけ召喚される感じだったかな。
まともな父親で私は時間を見つけてよく話してたんだけど、
同性だったからか兄は父親とは会話がなかったみたい。
私も父親からも言ってもらうよう何度か頼んで話してもらったけど改善される感じはない。
>>53
うちは母子家庭じゃなくて父親はちゃんといますよ。
ただ会社のお偉い様なんでほとんど家にいないし、
小さい頃はわからないけどある程度の年齢になってからは余程のことがあったときだけ召喚される感じだったかな。
まともな父親で私は時間を見つけてよく話してたんだけど、
同性だったからか兄は父親とは会話がなかったみたい。
私も父親からも言ってもらうよう何度か頼んで話してもらったけど改善される感じはない。
>>53
家族構成必要?
それともゲスパーしたいの?
家族構成必要?
それともゲスパーしたいの?
>>59
当然必要でしょ。
母親が異常に干渉するのって、夫婦関係に問題ありか母子家庭だからさ。
>>62
母親の矛先を息子に向けて、気配を消すタイプか…兄ちゃん可哀想
当然必要でしょ。
母親が異常に干渉するのって、夫婦関係に問題ありか母子家庭だからさ。
>>62
母親の矛先を息子に向けて、気配を消すタイプか…兄ちゃん可哀想
>>64
夫婦関係は一般家庭なりのものだとおもう。
それに父は仕事人だとは思うけど気配を消してたわけじゃないと私は思う。
今は兄も父親とそれなりに仲良くやってるし。
兄もかわいそうと言う感じではないかな。
今は知らないけど前は百合豚だったみたいだしツルペタ幼趣味もあったみたいだから普通に結婚は無理だと自覚してるみたい。
本人は母のことも諦めて適当にあしらってるみたいだけど。
だからかわいそうとかじゃなくてただ本当に自分に非がないと思っている母の神経がわからんってだけかな
夫婦関係は一般家庭なりのものだとおもう。
それに父は仕事人だとは思うけど気配を消してたわけじゃないと私は思う。
今は兄も父親とそれなりに仲良くやってるし。
兄もかわいそうと言う感じではないかな。
今は知らないけど前は百合豚だったみたいだしツルペタ幼趣味もあったみたいだから普通に結婚は無理だと自覚してるみたい。
本人は母のことも諦めて適当にあしらってるみたいだけど。
だからかわいそうとかじゃなくてただ本当に自分に非がないと思っている母の神経がわからんってだけかな
父親が仕事を理由に子育てに対して無関心。
面倒になると無言なり行動で奥さんに押し付ける。
無能なりに奥さんがアレコレしようとする。
過干渉となる。
これ。
父親も母親も自分で稼げる仕事を持ってて、教育にも積極的に関わればそんな事は起こらない。
面倒になると無言なり行動で奥さんに押し付ける。
無能なりに奥さんがアレコレしようとする。
過干渉となる。
これ。
父親も母親も自分で稼げる仕事を持ってて、教育にも積極的に関わればそんな事は起こらない。
>>79
これを読んで思い出したけど母親は私らが幼少期今で言うバリキャリ?で父親よりも稼いでたらしい。
その名残か未だに金遣いが荒い。
だから私ら兄妹両親ともにまともに育児された記憶がなくて、
私は小さい頃は兄に育ててもらったと思っている。
進学時期になってから過干渉になってきたんじゃなかろうか。
頭の良かった兄は頭の良かった両親と同じところに進学させられ?私はどうやっても頭がついて行かなかったから見捨てられたんだと思う。
母は自分が完璧だとどっか思ってる節があるから兄を完璧にしてクローンにしたかったのかも。
母は兄を甘やかしてはいないと言うけど格差は確実にあったし今でも罵倒されるのは私だ。
なんだか納得したよ。だからいいかとは思わないけど。
これを読んで思い出したけど母親は私らが幼少期今で言うバリキャリ?で父親よりも稼いでたらしい。
その名残か未だに金遣いが荒い。
だから私ら兄妹両親ともにまともに育児された記憶がなくて、
私は小さい頃は兄に育ててもらったと思っている。
進学時期になってから過干渉になってきたんじゃなかろうか。
頭の良かった兄は頭の良かった両親と同じところに進学させられ?私はどうやっても頭がついて行かなかったから見捨てられたんだと思う。
母は自分が完璧だとどっか思ってる節があるから兄を完璧にしてクローンにしたかったのかも。
母は兄を甘やかしてはいないと言うけど格差は確実にあったし今でも罵倒されるのは私だ。
なんだか納得したよ。だからいいかとは思わないけど。