
編集元: 育児にまつわる義父母との確執・愚痴100
旦那が義母誘って日帰り旅行でもしよう!って言うから付いていったら
当日になって義母が、二人でデートしてきたら?私は孫ちゃんみてるから!って
旦那が乗り気で二人で出掛けることになってしまった
しかも子は夜から謎の湿疹と下痢でグズグズ
小児科でストレスか食あたりって言われたわ
何食わせたんだ
良義母のはずだったのに急にピリついてきた
当日になって義母が、二人でデートしてきたら?私は孫ちゃんみてるから!って
旦那が乗り気で二人で出掛けることになってしまった
しかも子は夜から謎の湿疹と下痢でグズグズ
小児科でストレスか食あたりって言われたわ
何食わせたんだ
良義母のはずだったのに急にピリついてきた
>>310
それたぶん最初からその計画なんじゃ……
義母が孫の世話してる間に俺たちでかけてくるからなって旦那が言い出しっぺな気がする
それたぶん最初からその計画なんじゃ……
義母が孫の世話してる間に俺たちでかけてくるからなって旦那が言い出しっぺな気がする
>>310
写真とって義母に見せたほうがいいよ
子が苦しんでると伝えて、その反応でこれからの付き合い考えたほうがよさそう
写真とって義母に見せたほうがいいよ
子が苦しんでると伝えて、その反応でこれからの付き合い考えたほうがよさそう
>>310
お子さん体調戻った?
二度と預けたくないね。
お子さん体調戻った?
二度と預けたくないね。
>>310
お医者さんから食あたりと診断されて、何を食べさせたか確認してと言われたんですけど…
と言いたい
お医者さんから食あたりと診断されて、何を食べさせたか確認してと言われたんですけど…
と言いたい
>>310
お子さん何歳かわからないけど、食べたもの確認するに一票
下手するとアレルギーとかかもしれないし
医者に確認するよう言われたと言えばさすがに白状するんじゃない?
正直に言うかどうかは分からんが
あと旦那は〆た方がいいと思う
お子さん何歳かわからないけど、食べたもの確認するに一票
下手するとアレルギーとかかもしれないし
医者に確認するよう言われたと言えばさすがに白状するんじゃない?
正直に言うかどうかは分からんが
あと旦那は〆た方がいいと思う
>>310
同じく何食べさせたか確認した方がいいと思う
きちんとお子さんの月齢にあったものをあげたのか、明らかにヤバいものをあげたのかで付き合い方も変わるし
同じく何食べさせたか確認した方がいいと思う
きちんとお子さんの月齢にあったものをあげたのか、明らかにヤバいものをあげたのかで付き合い方も変わるし
>>310です
皆様ありがとう
子は1歳なりたてでなんでもパクパク食べるから調子にのってあげすぎたんじゃないかと疑ってる
一応食べさせたものは帰宅時に見せてもらった
あとは子が義父をすごく苦手で、同じ空間にいるだけで号泣するのにめちゃくちゃ構いたがるからそれがストレスだったのかなと
出産前は良い義両親だったんだけど、義父は子を吐くくらい泣かすし義母はすぐに私の見えないところに連れていくし
ちょっと本気で付き合い方考えなおします
旦那は一旦庭に埋めてきます
皆様ありがとう
子は1歳なりたてでなんでもパクパク食べるから調子にのってあげすぎたんじゃないかと疑ってる
一応食べさせたものは帰宅時に見せてもらった
あとは子が義父をすごく苦手で、同じ空間にいるだけで号泣するのにめちゃくちゃ構いたがるからそれがストレスだったのかなと
出産前は良い義両親だったんだけど、義父は子を吐くくらい泣かすし義母はすぐに私の見えないところに連れていくし
ちょっと本気で付き合い方考えなおします
旦那は一旦庭に埋めてきます
>>318
そんな義父母、付き合っても子にとっていいことなんにもないじゃない。
そんな義父母、付き合っても子にとっていいことなんにもないじゃない。
>>318
そんな義父母によく預けたね
お子さんがかわいそう
そんな義父母によく預けたね
お子さんがかわいそう
>>318
なんでトメって見えないところに連れ出そうとするのかな
目の届かないところで何するつもりなのかな
なんでトメって見えないところに連れ出そうとするのかな
目の届かないところで何するつもりなのかな
なまもので消化不良じゃない?病院行きなよ
最後の一文ワロタ
埋めた後フォアグラの刑だね
埋めた後フォアグラの刑だね
そういう独占欲の強い義母の場合「ママには内緒よ」で
お菓子あげる場合もあるから信用しない方がいいよ
普通はそもそも預けないけどね。
お菓子あげる場合もあるから信用しない方がいいよ
普通はそもそも預けないけどね。