
編集元: 百年の恋も冷めた瞬間!119年目
お酒つながりで、数年前の話
凄く好きな人が、偏食が酷くて煙草臭くても全く気にしてなかった。
だけど、会社の飲み会で居酒屋にて飲酒会社までは同僚に送ってもらう
解散した後にそのまま飲酒運転で帰宅
を、やらかしたらしい。(飲み会の数日後に本人から聞いた)
もうね、一気に引いた、ドン引きした。
それに気付いたのか、「でも大丈夫だったし」と言う彼は軽蔑の対象にしかならなくなりました。
凄く好きな人が、偏食が酷くて煙草臭くても全く気にしてなかった。
だけど、会社の飲み会で居酒屋にて飲酒会社までは同僚に送ってもらう
解散した後にそのまま飲酒運転で帰宅
を、やらかしたらしい。(飲み会の数日後に本人から聞いた)
もうね、一気に引いた、ドン引きした。
それに気付いたのか、「でも大丈夫だったし」と言う彼は軽蔑の対象にしかならなくなりました。
>>683
偏食が酷くて煙草臭くても全く気にしてなかった。
だけど、
このへん削除ミス?
偏食が酷くて煙草臭くても全く気にしてなかった。
だけど、
このへん削除ミス?
>>685
好きな人は偏食が酷くて煙草臭かったけど、683は気にしてなかった。
だけど飲酒運転したから冷めた。
ってことでしょ。
好きな人は偏食が酷くて煙草臭かったけど、683は気にしてなかった。
だけど飲酒運転したから冷めた。
ってことでしょ。
>>686
それはわかるけど話には関係なくね
それはわかるけど話には関係なくね
まぁ、「問題はあったけどそれでも好きだった」
程度の表現だと思っていればいいと思う。
程度の表現だと思っていればいいと思う。