o052_1

4: 2014/12/04(木) 21:49:55.98 ID:DiufAt+O.net
我が家はウトメ宅と隣で二軒戸建てが渡り廊下で繋がっています。
家は別なのでポストも別に設置してあるのですが、前々から我が家の分の郵便物が隣のウトメ宅に届くことばかりでした。




4: 2014/12/04(木) 21:49:55.98 ID:DiufAt+O.net
勝手に封を開けられることはありませんが葉書など勝手に見られてしまうのと、こちらが開封するのを内容をいちいち監視されるのが本当に嫌で先月郵便局に苦情を言ってきっちり別々に別けて届けて下さるようにお願いしたのですが…… 

最近我が家宛の郵便物がまたウトメ宅にだけ届きそれをトメが持ってくるので何故かと首を捻っていたところ、なんとウトメ宅のポストに隣宛(我が家)の分の郵便物もこちらへ入れてくださいといった内容の張り紙がされていました。 
ウトメの神経も理解出来なくて腹が立ちますが、たまにの誤配送ならまだしも一度苦情を入れているにも関わらず受取人の意向を無視して張り紙通りに他人の郵便物を勝手に配送する郵便局側にも本当に腹が立ちます。 
明日また郵便局に苦情は入れますが、人の郵便物を管理したがるトメを何とかしなければと思い、皆様の知恵をお借りしたく書き込みさせて頂きました。 
勝手に開封されるのなら犯罪なのでやめろと言えるのでしょうが、そうでないだけにたちも悪く開封を監査され続けるのも辛くてストレスで気が狂いそうです……

5: 2014/12/04(木) 21:55:50.87 ID:VpatkEh2.net
>>4
恐怖画像を自分に送ってウトメにあけさせたら?

6: 2014/12/04(木) 22:00:18.36 ID:DiufAt+O.net
>>5
ご解答有難う御座います。
勝手に郵便物を開封するようなウトメならそれも効果があるかもなので大変素敵なご提案なのですが、開封は自分でさせられるので自分で送っておいて自分で驚きそうですorz

9: 2014/12/04(木) 22:44:11.85 ID:5Z+4hNHJ.net
>>4
クソトメにプライバシーの概念など皆無だし
郵便局もあなたよりジジババの意向優先なんだろう
田舎ではよくあることで、どうしようもないと思う
どこかに転送するなり、私書箱頼むなりして自衛するしかないんじゃない

11: 2014/12/05(金) 13:52:12.21 ID:Il3UIKVO.net
>>4
正攻法で行きましょう

ダンナに聞いてもらう
なんでそんな貼り紙してるの?近所に見られて恥ずかしいよ、親子とはいえ、親しき仲にも礼儀あり、
変なことして家族の雰囲気が悪くなると困るからやめてくれ
って言ってもらう

ウトメってのは、家族なのに水臭い、が口癖
これに対抗するのが、親しき仲にも礼儀あり
仲良く暮らすためには、マナーを守る、立ち入ら過ぎない、ってこっちからしつこく言いきかせるしかない

8: 2014/12/04(木) 22:08:26.72 ID:cBqCbn7r.net
はがきに「なに見てんだよ!」と大きく書いて送る


編集元: 【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】46