
編集元: 友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時50引目
新婚の友人(女)が、料理嫌いで全く家事をやらないことにスレタイ
共働きなのでやらないこと自体は仕方ないと思う
家事分担も当然だと思うし、疲れて帰ってきて料理が面倒なのも私も働いてるから分かる
共働きなのでやらないこと自体は仕方ないと思う
家事分担も当然だと思うし、疲れて帰ってきて料理が面倒なのも私も働いてるから分かる
けど、はなからやる気ないのはどうなんだろうと
旦那は毎日遅く帰ってきてカラーメンだそう
友人はもともと少食で食にもあまり興味ないため、「食べたきゃ外食するかなんか買ってくればいいじゃん。私カラーメンで充分だし。お昼節約したいっていうからお弁当つくったら、やっぱり外食でいいって言われたし」と言っている
その時のお弁当は白飯と冷凍唐揚げのみだったそう
いくら共働きとはいえ、結婚してるんだからある程度は我慢してでも家事やるべきだと思うんだけどな
旦那は毎日遅く帰ってきてカラーメンだそう
友人はもともと少食で食にもあまり興味ないため、「食べたきゃ外食するかなんか買ってくればいいじゃん。私カラーメンで充分だし。お昼節約したいっていうからお弁当つくったら、やっぱり外食でいいって言われたし」と言っている
その時のお弁当は白飯と冷凍唐揚げのみだったそう
いくら共働きとはいえ、結婚してるんだからある程度は我慢してでも家事やるべきだと思うんだけどな
甲斐性なしなのに結婚した旦那が悪い。離婚しろ離婚w
>>218
その友人夫婦、なんのために結婚したんだろ
子どもが欲しいならそんな食生活はだめだし、子どもを作らなくても生活習慣病で長生きできなさそうだし
その友人夫婦、なんのために結婚したんだろ
子どもが欲しいならそんな食生活はだめだし、子どもを作らなくても生活習慣病で長生きできなさそうだし
追記
旦那も友人も稼ぎはいいです
世帯収入うちの3倍くらいw
うちは本当に節約しないと生活厳しいから、疲れてても手抜きでも自炊
でも、友人宅は特に切羽詰まってないから、節約して自炊して欲しいと旦那に言われてもやる気がでないんだと思う
節約は今後の生活(一軒家買うとか旅行とか)のため
子供も嫌いなので産む予定はなし
本当に何のために結婚したんだろうと思う
もちろん好きで一緒にいたいからなんだろうけどさ
これは私個人の考え方だから押し付けるつもりはないけど、やっぱり共働きとはいえ、基本女が家事をやるべきかなぁと
旦那がそれをサポートしてくれるのが理想で
勤務時間は二人ともフルタイムだけど、帰りは旦那の方が遅いわけで、疲れて帰ってきてカラーメンはちょっと・・・
美味しいご飯あったら嬉しくて嫁に感謝でてくるもんじゃないのかな?
ちなみに、住むところも友人の希望優先で、
友人の通勤時間徒歩10分
旦那の通勤時間1時間半
んー・・・
旦那も友人も稼ぎはいいです
世帯収入うちの3倍くらいw
うちは本当に節約しないと生活厳しいから、疲れてても手抜きでも自炊
でも、友人宅は特に切羽詰まってないから、節約して自炊して欲しいと旦那に言われてもやる気がでないんだと思う
節約は今後の生活(一軒家買うとか旅行とか)のため
子供も嫌いなので産む予定はなし
本当に何のために結婚したんだろうと思う
もちろん好きで一緒にいたいからなんだろうけどさ
これは私個人の考え方だから押し付けるつもりはないけど、やっぱり共働きとはいえ、基本女が家事をやるべきかなぁと
旦那がそれをサポートしてくれるのが理想で
勤務時間は二人ともフルタイムだけど、帰りは旦那の方が遅いわけで、疲れて帰ってきてカラーメンはちょっと・・・
美味しいご飯あったら嬉しくて嫁に感謝でてくるもんじゃないのかな?
ちなみに、住むところも友人の希望優先で、
友人の通勤時間徒歩10分
旦那の通勤時間1時間半
んー・・・
そもそも自炊って節約目的でやるものかな?
自分がそうだから逆の相手は自炊しないと思ってる感じがする。
多分その人経済的にキツくても自炊しないと思う。
それこそ節約だけでいうならカラーメンは自炊とどっこいだから。
自分がそうだから逆の相手は自炊しないと思ってる感じがする。
多分その人経済的にキツくても自炊しないと思う。
それこそ節約だけでいうならカラーメンは自炊とどっこいだから。
栄養面で心配するなら分かるけど、結婚したなら女が家事くらいするべきって事なら余計なお世話だしその考えに引く
世帯収入高いなら出来ない事は業者に頼んだりも出来るだろうし
世帯収入高いなら出来ない事は業者に頼んだりも出来るだろうし
>>218
旦那は自分の食事も弁当も作らんのかいっ!
旦那は自分の食事も弁当も作らんのかいっ!
>>223
同意
個人の考えといいつつ女性が家事をするのが当たり前って思い込みすぎててちょっと引く
友人も家事は女がやるべきと言ってたのに自分が体調崩して旦那が何もしないと怒ってた
普段家事しない人が急に出来るわけないと思うんだけど
うちはどうか聞かれてたまにご飯作って貰ったり体調悪ければお願いして家事してもらうよと言ったら「えーよく言えるね」と言われてお願いもしないでやって貰おうとしてたのか…と更に引いた
同意
個人の考えといいつつ女性が家事をするのが当たり前って思い込みすぎててちょっと引く
友人も家事は女がやるべきと言ってたのに自分が体調崩して旦那が何もしないと怒ってた
普段家事しない人が急に出来るわけないと思うんだけど
うちはどうか聞かれてたまにご飯作って貰ったり体調悪ければお願いして家事してもらうよと言ったら「えーよく言えるね」と言われてお願いもしないでやって貰おうとしてたのか…と更に引いた
共働きでも夫の方が収入が多いのであれば女が家事を率先して労わるべきだし
妻が子育てをしているなら夫が助けてあげるべき
子供も育てない仕事はしないか自分の趣味の範囲で稼いでるだけっていうなら料理もしないのは女としてというより人として終わってる
妻が子育てをしているなら夫が助けてあげるべき
子供も育てない仕事はしないか自分の趣味の範囲で稼いでるだけっていうなら料理もしないのは女としてというより人として終わってる
通勤時間差分くらいは余分に家事してもいいんじゃない?
つうかさ、よそはよそなんだから。
人んちの家庭のやり方に何イラついてんのさ。
人んちの家庭のやり方に何イラついてんのさ。
>>223と同意見かな
元々何か馬鹿にしてるんじゃないかなって思ったわ
元々何か馬鹿にしてるんじゃないかなって思ったわ
>>221
口うるさい姑みたいだな
口うるさい姑みたいだな
苦労してなさそうな友人が羨ましいんだろうね。
なんか生活に追われて余裕がないおばさんの妬みみたいでキモい。
なんか生活に追われて余裕がないおばさんの妬みみたいでキモい。
>>227
これはある程度わかる
わかるが仮に女性の方が収入良かったらこれが通用するのか疑問
これはある程度わかる
わかるが仮に女性の方が収入良かったらこれが通用するのか疑問
ID変わったけど221です
自分の文章を改めて見てみて、みんなのレス読んでたら、確かに余計なお節介だなと思いました
女が家事をやるべきは言い過ぎました
友人は定時に帰って、しかも職場は近く
旦那は終電で1時間以上かけて帰宅
手料理食べたいというときくらい作ってあげたらいいのになー
もちろん二人の栄養面も心配で
後出しになるけど、生活費は旦那の給料
友人の給料はエステやブランド品
だからもやる
あ、羨ましいとかは本当に全然ないです
自分の文章を改めて見てみて、みんなのレス読んでたら、確かに余計なお節介だなと思いました
女が家事をやるべきは言い過ぎました
友人は定時に帰って、しかも職場は近く
旦那は終電で1時間以上かけて帰宅
手料理食べたいというときくらい作ってあげたらいいのになー
もちろん二人の栄養面も心配で
後出しになるけど、生活費は旦那の給料
友人の給料はエステやブランド品
だからもやる
あ、羨ましいとかは本当に全然ないです
いやいや100パー嫉妬じゃんw
>>235
もやっているのは羨ましいという感情を認めたくなくて他の理由を探したいのに見つからないから
「羨ましい」と三回呟いて忘れてしまえ
もやっているのは羨ましいという感情を認めたくなくて他の理由を探したいのに見つからないから
「羨ましい」と三回呟いて忘れてしまえ
えーそうなの?そう見えるのか?
それは私じゃなくて貴方方が羨ましいと思ってるからそう見えるのでは?
私にはどこに羨ましい要素があるのかも分からないんだが…
だって食生活貧しくて嫁も旦那も両方家事やらないなんて嫌じゃん
それは私じゃなくて貴方方が羨ましいと思ってるからそう見えるのでは?
私にはどこに羨ましい要素があるのかも分からないんだが…
だって食生活貧しくて嫁も旦那も両方家事やらないなんて嫌じゃん
>>235
羨ましいとは違う引くわって気持ちはわかるよ
呆れるというかそれでいいの?的な
まぁ他人夫婦のことだし家事しろというのは余計なお世話だし家庭の事情やルールもあるし言わないが吉
お友達の場合は夫婦間の労りもなさそうな感じだから眉をひそめたくなるのもわかるが
でもその旦那がそれでいいなら良いんじゃない
いつか崩壊する時は崩壊するし
羨ましいとは違う引くわって気持ちはわかるよ
呆れるというかそれでいいの?的な
まぁ他人夫婦のことだし家事しろというのは余計なお世話だし家庭の事情やルールもあるし言わないが吉
お友達の場合は夫婦間の労りもなさそうな感じだから眉をひそめたくなるのもわかるが
でもその旦那がそれでいいなら良いんじゃない
いつか崩壊する時は崩壊するし
時々来る嫉妬おばさんか?でもあの人は若さにしか嫉妬してないからな
まあ悪いけど嫉妬丸出しだよ
でも嫉妬するのは別に悪いことじゃないし恥ずかしいことじゃないんだよ
嫉妬でしかないけどムカつく、と自分の感情まるっと受け入れた上で
愚痴を言えるようになるとだいぶ楽に生きられると思うぞ
あと自分の劣等感を刺激されているようだからその友達と関わるの辞めたほうがいい
まあ悪いけど嫉妬丸出しだよ
でも嫉妬するのは別に悪いことじゃないし恥ずかしいことじゃないんだよ
嫉妬でしかないけどムカつく、と自分の感情まるっと受け入れた上で
愚痴を言えるようになるとだいぶ楽に生きられると思うぞ
あと自分の劣等感を刺激されているようだからその友達と関わるの辞めたほうがいい
何度もすみません
これで最後にする
劣等感もなければ嫉妬も全くない
これは断言できる
多分友人夫婦が高収入というところに嫉妬云々と言われるのだと思うが、
生活厳しいから節約とは書いたけど、貧乏ではない
年一回海外旅行行けるくらいの生活は出来てる
>>241に同意で、余計なお節介で私ごとやかく言うことではないですね
もちろん本人には言ってないですよ
ただ、引いたからここに書きたくなった
これで最後にする
劣等感もなければ嫉妬も全くない
これは断言できる
多分友人夫婦が高収入というところに嫉妬云々と言われるのだと思うが、
生活厳しいから節約とは書いたけど、貧乏ではない
年一回海外旅行行けるくらいの生活は出来てる
>>241に同意で、余計なお節介で私ごとやかく言うことではないですね
もちろん本人には言ってないですよ
ただ、引いたからここに書きたくなった
他の人の方が、というならまさにその通り
友人の描写の最後に毎回「だから羨ましい」ってつけても成立するぐらいその友人の立場は恵まれている
それなのに友人である221が羨ましいと感じないなら悟りの境地か価値観が狂っているかどちらか
友人の描写の最後に毎回「だから羨ましい」ってつけても成立するぐらいその友人の立場は恵まれている
それなのに友人である221が羨ましいと感じないなら悟りの境地か価値観が狂っているかどちらか
言われてもないし補足も何も必要ない流れで
わざわざ221で補足したその行動が全てだと思う
実際は補足じゃなくてそここそが重要で苛立つポイントなんだろう
どっちにしても女が家事をすべきだとかいう考え方は
男女問わず今は他人に話すだけでも叩かれる時代だというのは理解したほうがいよい
わざわざ221で補足したその行動が全てだと思う
実際は補足じゃなくてそここそが重要で苛立つポイントなんだろう
どっちにしても女が家事をすべきだとかいう考え方は
男女問わず今は他人に話すだけでも叩かれる時代だというのは理解したほうがいよい
この流れで恵まれている立場の人を羨ましがらないのはおかしいというのには考えさせられた
たまに私のこと羨ましいでしょ嫉妬でしょ?みたいな人がいるけど、自分は恵まれてる立場だからら他の人は羨望の目で見るはずと思ってるのかな
逆に変に羨ましがらせてしまうからと過剰に謙遜する人もいたり
どっちも素晴らしいねいい事だねとは思っても、自分はその事にそこまで執着ない時に少し困る
ここはもっと羨ましがらないと失礼なのかなってなって演技した事は多々あるが
羨ましがらないと強がってるのねとなったりとめんどくさい
たまに私のこと羨ましいでしょ嫉妬でしょ?みたいな人がいるけど、自分は恵まれてる立場だからら他の人は羨望の目で見るはずと思ってるのかな
逆に変に羨ましがらせてしまうからと過剰に謙遜する人もいたり
どっちも素晴らしいねいい事だねとは思っても、自分はその事にそこまで執着ない時に少し困る
ここはもっと羨ましがらないと失礼なのかなってなって演技した事は多々あるが
羨ましがらないと強がってるのねとなったりとめんどくさい
羨ましくないならそこに重点を置かないと思うんだよね
誰も聞いてないのに世帯収入はうちの3倍!とかうちは貧乏だから手抜きでも自炊してる!とか
あとは我慢してでも女は家事をしないといけないって執拗に思ってそう
本当によその旦那を気遣ってるなら最初に>>235の内容がくるでしょ
誰も聞いてないのに世帯収入はうちの3倍!とかうちは貧乏だから手抜きでも自炊してる!とか
あとは我慢してでも女は家事をしないといけないって執拗に思ってそう
本当によその旦那を気遣ってるなら最初に>>235の内容がくるでしょ
職場近くて家事もしなくても旦那に愛されてて世帯収入も良くてずるい、って感じがするな
羨ましいというより、楽して恵まれててずるいって気持ちがあるんじゃない?
だから自分(女性)なのに家事もしないで…って自分と同じ土俵で比べて文句言ってるような文章に感じた
まー、よその家のこと言っても仕方ないしモヤモヤするなら距離置くしかないね
羨ましいというより、楽して恵まれててずるいって気持ちがあるんじゃない?
だから自分(女性)なのに家事もしないで…って自分と同じ土俵で比べて文句言ってるような文章に感じた
まー、よその家のこと言っても仕方ないしモヤモヤするなら距離置くしかないね
収入の事や家事分担の話ってリアルでもネットでも絶対に揉めるよねw
レス見る限りだと、その友人夫婦が恵まれてるとは思わないけどな
収入に関してだけは恵まれてるけど、夫婦生活の精神的部分は恵まれてなさそう
上のレスにもあったけど、何のために結婚したんだ?って思ったw
すぐに嫉妬だってレスつくけど、嫉妬してるのはここのみんなじゃないの?
レス見る限りだと、その友人夫婦が恵まれてるとは思わないけどな
収入に関してだけは恵まれてるけど、夫婦生活の精神的部分は恵まれてなさそう
上のレスにもあったけど、何のために結婚したんだ?って思ったw
すぐに嫉妬だってレスつくけど、嫉妬してるのはここのみんなじゃないの?
そういやこないだ休日に友人宅に遊びにいった時
基本激務の友人の旦那さんが洗濯もののアイロンがけしてたので
「いい旦那さんだね~」って友人に言ったら
「共働きなんだから当然でしょ、こっちは子育てしてるんだし」って帰されて
いやそうかもしれないけどもうちょっと感謝の気持ちを持った方が…と思ったのを思い出した
基本激務の友人の旦那さんが洗濯もののアイロンがけしてたので
「いい旦那さんだね~」って友人に言ったら
「共働きなんだから当然でしょ、こっちは子育てしてるんだし」って帰されて
いやそうかもしれないけどもうちょっと感謝の気持ちを持った方が…と思ったのを思い出した
白米と冷凍唐揚げのお弁当
何がアカンのですか
何がアカンのですか
本当に白米と唐揚げの2品だけで彩り程度の野菜や漬物すらなく、さらに弁当自体のレパートリーもなく毎日それだったら、さすがに「もういい」っていいたくなるな。
新婚→愛妻弁当憧れる!→弁当頼む→白米と唐揚げのみ
新婚→家に帰ったら美味しい料理と奥さんが待ってるはず!→カラーメン
ちょっと可哀想だけど、
飯マズスレではよくある事w
新婚→家に帰ったら美味しい料理と奥さんが待ってるはず!→カラーメン
ちょっと可哀想だけど、
飯マズスレではよくある事w