編集元: ■■偽両親に今までにされたイヤなこと 21■

735: 2009/09/02(水) 09:50:06 0
保健婦がトメと知り合いで、ある事ない事吹き込んだせいで
初訪問の時に散々罵られて説教した保健婦に水ぶっかけて役場に通報した。
それがきっかけでノイローゼ気味になって母乳も止まって
担当医が激怒して病院側からも警告して貰った。
役場の人と保健婦が謝罪にきたけど、もう嫌になって遠方に引っ越してトメとも絶縁した。


736: 2009/09/02(水) 10:40:31 0
乙。心底乙。
裁判起こして慰謝料でも取れれば完全勝利だろうけど、そんな余力もないもんね。
病院サイドで情報が回ってるだろうから良しとするか。

737: 2009/09/02(水) 21:28:27 0
うわ~……
>>735よく頑張りましたね。
保健婦も相当なおかしいヤツだな。氏ねじゃなくて氏(ry

739: 2009/09/03(木) 20:35:51 0
>>736
普通、保健婦の初訪問で録音なんて考えないよ・・・(´・ω・`)
ちょっと期待してたんだ。周囲に未熟児ママがいなくてね。
でも、トメからすりゃ「普通の子も産めない母親失格」(実際に言われた)
いつまでたっても体重が標準にならない。虐だー!!でね(1400g台で生まれた)
ただでさえ、産後で自分を責めてた所のトドメで何かがプツンと壊れたよ。
母乳も生まれてすぐに与えられなくて(NICUだったから)
また未熟児は体力ないから哺乳瓶のが楽なんだよ。
そんなの母親が悪いと全部否定されまくって(トメ&保健婦)母乳その日に止まった。
未熟児にとって搾乳でも母乳は免疫のために、凄い大切なんだけど
もう限界で、私も中毒症の後遺症で病院通ってたから担当医に泣いて愚痴ってしまった。
そしたら先生が激怒してくれて、それなりの機関とやらに連絡してくれた。
私だけが怒鳴り込みの電話を役場にした時の対応は、なぁなぁだったけど
病院からで、即謝罪にきたよ。それもまた悲しかった。保健婦は連れてこない。
アポなし突撃なとで3回は出直してもらって、結局は保健婦からの謝罪なし。役場の人が土下座。
保健婦は責任とって消えて(どこかはシラナイ)新しい担当の保健婦さんがついたけど
今度はVIP対応過ぎて、何か違うと思って引越しした。
ついでにトメからも「心配しただけで悪気はない」と謝罪なしで旦那激怒。
孫には会わせません。未熟児で障があったら監禁しろなんていう人間は祖母とは認めない!!
まぁ、今は子も元気だし、あれから医者に恵まれて引越しして良かったよ。

オマケ
1500g以下は担当が国になり、役場側は「こちらも初めてなんで対応が難しかった」
といい訳されたけど、「じゃ国に連絡とります」で土下座だった。

740: 2009/09/03(木) 21:46:09 0
保健婦ってのは子どもを健やかに成長させるための母親のフォロー役が仕事ではないのか。

741: 2009/09/03(木) 21:50:48 0
新米母をガンガン叩く保健師は、よく聞くよ。

742: 2009/09/04(金) 00:03:30 0
煮えくり返る話だなーオイ

743: 2009/09/04(金) 09:40:34 0
ワシ、男で独身だが、怒りは充分伝わってきた。

744: 2009/09/04(金) 12:36:33 0
みんなありがとよ(´;ω;`)>>739だ。
実話なのが悲しいけど、近畿のど田舎で8年前の話だよ。
田舎だからか、その保健婦が長い事地域を担当してたっぽいけど
いい歳こいた人だったよ(トメ仲間だしね)
水ぶっかけた時の捨て台詞は覚えてる。
「あんたみたいなのが子供虐して頃すのよ!!」
って言われた。あれだけは許せなかった。話し合いでは
「誰だって、いきなりあんな目にあったら動転する」
で謝罪なし。むしろ保健婦敵に回して一人で勝手に育てたら?って態度。

どれだけ正論はいても、奇麗事いっても
本人を追い詰める言葉は保健婦として失格だと今でも思う。
最後までトメは私が大げさにするのが悪い。自分勝手のノイローゼ。
まぁ、どれだけ頑張っても無意味で、通じ合う必要すらない人もいると理解しました。
こちらが何をしていなくても、ただ息子と結婚したというだけで心底憎める人もいるんだな・・・と。
私は体の問題で女の子一人のみですが、むしろ男の子じゃなくて良かったかも?と思える。
産後の女はスペランカー並の弱さなんで、優しくしてあげて下さい。

747: 2009/09/04(金) 14:44:37 0
保健婦が屑なのに当たると、大変なんだな。

748: 2009/09/04(金) 16:44:34 O
末っ子の検診であたった保険婦に悩み相談した途端
人の話を途中までしか聞かずに、生き生きと否定説教アドバイスされたの思い出した。
人の話聞けよと思いつつ、ダメダメ言われてしばらく落ち込んだわー。
立派な呪いだよ。

749: 2009/09/04(金) 20:24:48 0
今すんでいるところは、生後1ヶ月以内に保健婦の訪問サービスがあったんだけど、
隣の市の実家に里帰りしていたのでやってもらわなかった。
いや、やってもらわなくて良かった、のか…。