
編集元: 今までにあった修羅場を語れ 31話目
数年前の建築会社に勤務していた時の修羅場
大型コンクリはリフトに乗せてドミノの様に並べて準備する
1人がリフトに乗り1人が前に出て間隔の誘導
俺はその時コンクリートをならす作業で近くにいて、ぐわっと声が聞こえてリフトの方を見たら
誘導する方の人がコンクリートとコンクリートの間に挟まってた
慌てて近寄っていきリフト止めろ!と叫んだんだが運転してる奴はテンパったのか止めずに進んだ
挟まれてる奴の方から割と大きめなピキッと音がして心の底からヤバイと思って
リフト運転してるやつを押して俺がリフトを運転し下げた
事務まで走り救急車呼んで病院に運ばれた
翌日工場長から命は取り止めたが頭蓋骨が割れたらしくて仕事に戻って来る事はないと聞かされた
もしかして俺が聞いたピキッって音は頭蓋骨が割れた音なのかと思ったら怖くて俺も仕事を辞めた
今の職場の人が指の関節をよく鳴らすんだが
その音がピキッと鳴った音とは全然違う音の筈なのに何故かあの光景を思い出させるのが今の修羅場
大型コンクリはリフトに乗せてドミノの様に並べて準備する
1人がリフトに乗り1人が前に出て間隔の誘導
俺はその時コンクリートをならす作業で近くにいて、ぐわっと声が聞こえてリフトの方を見たら
誘導する方の人がコンクリートとコンクリートの間に挟まってた
慌てて近寄っていきリフト止めろ!と叫んだんだが運転してる奴はテンパったのか止めずに進んだ
挟まれてる奴の方から割と大きめなピキッと音がして心の底からヤバイと思って
リフト運転してるやつを押して俺がリフトを運転し下げた
事務まで走り救急車呼んで病院に運ばれた
翌日工場長から命は取り止めたが頭蓋骨が割れたらしくて仕事に戻って来る事はないと聞かされた
もしかして俺が聞いたピキッって音は頭蓋骨が割れた音なのかと思ったら怖くて俺も仕事を辞めた
今の職場の人が指の関節をよく鳴らすんだが
その音がピキッと鳴った音とは全然違う音の筈なのに何故かあの光景を思い出させるのが今の修羅場
>>663
光に最も近い音だな
光に最も近い音だな
>>663
もしリフトをすぐ後退されば頭蓋骨割れずにすんだのかね。
運転してた同僚はその後何か言ってた?その時の事覚えてるの?
もしリフトをすぐ後退されば頭蓋骨割れずにすんだのかね。
運転してた同僚はその後何か言ってた?その時の事覚えてるの?
命の恩人やな
頭蓋骨が割れた人のその後が気になる
命を取り留めてよかったのかどうか・・・
命を取り留めてよかったのかどうか・・・
頭蓋骨骨折。パキっと割れたんだろう。
脳が飛び出ることはない、多分。
ただしその周辺の神経をやられてる可能性がある。
リフトに安全装置ってないんだっけな…
脳が飛び出ることはない、多分。
ただしその周辺の神経をやられてる可能性がある。
リフトに安全装置ってないんだっけな…
>>669
自動車の自動運転装置みたいに複雑な状況判断ができる安全装置が理想だけど、そんな物はないからねえ。
現行の安全装置は単純判断しかできなくて、誤作動が多い → 作業が進まないから安全装置を無効化ってのがデフォだから。
リフトじゃなくて工場作業だけど、無効化で起きた労災がいくつある事か
自動車の自動運転装置みたいに複雑な状況判断ができる安全装置が理想だけど、そんな物はないからねえ。
現行の安全装置は単純判断しかできなくて、誤作動が多い → 作業が進まないから安全装置を無効化ってのがデフォだから。
リフトじゃなくて工場作業だけど、無効化で起きた労災がいくつある事か