
編集元: ■偽両親に今までにされたイヤなこと 4■
何で義家族って視野が狭いんだろう。
私はみんなで食事に行くのは嫌いじゃないけど、どちらかと言えば
自宅でのんびり食べたい派。急に食欲が止まって、その先は無理に食べると
気分悪くなるって言う体質だから、正直自分のペースが守りにくい外食は苦手。
みんなでワイワイも嫌いじゃないけど、それは話が通じる人との場合で
あって、知らない人の中にいきなりポンと放り込まれて、全然知らない
話に相槌を打つのも疲れる。
私はみんなで食事に行くのは嫌いじゃないけど、どちらかと言えば
自宅でのんびり食べたい派。急に食欲が止まって、その先は無理に食べると
気分悪くなるって言う体質だから、正直自分のペースが守りにくい外食は苦手。
みんなでワイワイも嫌いじゃないけど、それは話が通じる人との場合で
あって、知らない人の中にいきなりポンと放り込まれて、全然知らない
話に相槌を打つのも疲れる。
でも、義家族の人々は、事あるごとにみんなで集まってワイワイやるのが好き。
結婚した当初、いきなり旦那親戚総勢25人のに放り込まれて、旦那と遠く
離れた場所に座らされ、旦那叔母に囲まれ食事して以来、旦那親戚の
集まりが恐怖になった。
料理は大皿で自分で取らなきゃいけないし、周りは昔話を方言交じりで
話すから、何を言っているのか分からず、助けを求めても旦那は遠いテーブル。
それでも姑は「みんないい人なんだから早く慣れてね」「みんなで食事すると
美味しいわよね」って、ちっともこっちの気持ちを理解してくれようとしない。
食事に誘われても、お腹一杯になったので止めると「もっと食べないと。
細いんだし」とかいって、勝手にさらに物を乗せて、断っても聞いてくれない。
仕方なく残すと「食が細いんだからー。だから太らないのよ」とか
ネチネチ(本人はそんなつもりないんだろうけど)言われる。
そんな人に誘われて、どうして食事にいけようか。
どうして楽しく過ごせようか。
結婚した当初、いきなり旦那親戚総勢25人のに放り込まれて、旦那と遠く
離れた場所に座らされ、旦那叔母に囲まれ食事して以来、旦那親戚の
集まりが恐怖になった。
料理は大皿で自分で取らなきゃいけないし、周りは昔話を方言交じりで
話すから、何を言っているのか分からず、助けを求めても旦那は遠いテーブル。
それでも姑は「みんないい人なんだから早く慣れてね」「みんなで食事すると
美味しいわよね」って、ちっともこっちの気持ちを理解してくれようとしない。
食事に誘われても、お腹一杯になったので止めると「もっと食べないと。
細いんだし」とかいって、勝手にさらに物を乗せて、断っても聞いてくれない。
仕方なく残すと「食が細いんだからー。だから太らないのよ」とか
ネチネチ(本人はそんなつもりないんだろうけど)言われる。
そんな人に誘われて、どうして食事にいけようか。
どうして楽しく過ごせようか。
防波堤になってくれない旦那に問題がある気が
うん、偽両親関係については、すべて夫との関係改善に
解決のカギがあると思ふ
解決のカギがあると思ふ