スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part432
長くなってしまいましたが相談です
寿司屋で彼氏と飲食していたところ隣にご夫婦がいらっしゃいました
家族で経営している常連ばかりの店で、皆カウンター席に座りわいわい宴会のように楽しむ雰囲気で彼氏はそのご夫婦と顔馴染みです
お酒が進んできたあたりでそのご夫婦の旦那さんが私をやたら可愛い可愛いと言い出し、私も酒が進んでいたせいか頭が回らず愛想笑いしたりいえいえそんなことは...と冗談を真に受けたようなつまらない返ししか出来ませんでした
カウンターなので奥さんがそれに挟まれるかたちになり、ずっと無言でいたのできっと不快な気持ちにさせてしまいました
寿司屋の女将さんはザ・関西人な性格で私のノリの悪さに少し嫌そうな顔をしていて、私が奥さんに嫌な気持ちをさせてしまって本当に申し訳ないです
寿司屋で彼氏と飲食していたところ隣にご夫婦がいらっしゃいました
家族で経営している常連ばかりの店で、皆カウンター席に座りわいわい宴会のように楽しむ雰囲気で彼氏はそのご夫婦と顔馴染みです
お酒が進んできたあたりでそのご夫婦の旦那さんが私をやたら可愛い可愛いと言い出し、私も酒が進んでいたせいか頭が回らず愛想笑いしたりいえいえそんなことは...と冗談を真に受けたようなつまらない返ししか出来ませんでした
カウンターなので奥さんがそれに挟まれるかたちになり、ずっと無言でいたのできっと不快な気持ちにさせてしまいました
寿司屋の女将さんはザ・関西人な性格で私のノリの悪さに少し嫌そうな顔をしていて、私が奥さんに嫌な気持ちをさせてしまって本当に申し訳ないです
こういう場合、どのように返したり対応するのが正解だったのでしょうか?
ちなみにその旦那さんは本気で言ったわけじゃなく、私が人見知りなので気遣ってくれただけです
彼氏いわく話してない人を輪に入れようと冗談を言ってくれたりする優しい方みたいです
皆さんならどう反応するか、こんな時はどう反応すべきか、教えてください
ちなみにその旦那さんは本気で言ったわけじゃなく、私が人見知りなので気遣ってくれただけです
彼氏いわく話してない人を輪に入れようと冗談を言ってくれたりする優しい方みたいです
皆さんならどう反応するか、こんな時はどう反応すべきか、教えてください
>>700
学生時代そういう店でバイトしてたけど
客観的な構図としては「旦那が奥さん無視で若い女に絡んで困らせている」
っていうだけで、それはあなたの対応の問題ではなく100%その夫婦と旦那の問題
あなたが気を遣うべきなことは何ひとつないし、そういういかにも迷惑そうな対応でむしろ正解
学生時代そういう店でバイトしてたけど
客観的な構図としては「旦那が奥さん無視で若い女に絡んで困らせている」
っていうだけで、それはあなたの対応の問題ではなく100%その夫婦と旦那の問題
あなたが気を遣うべきなことは何ひとつないし、そういういかにも迷惑そうな対応でむしろ正解
>>700
補足で
> 寿司屋の女将さんはザ・関西人な性格で私のノリの悪さに少し嫌そうな顔をしていて
多分その表情はあなたに対してのものじゃなくて
「これ止めるかな・・・どうすっかな・・・」とか
「マジでしょうがねえ男だなこいつ・・・もう少し様子見るか・・・」っていう顔だと思うぞ
補足で
> 寿司屋の女将さんはザ・関西人な性格で私のノリの悪さに少し嫌そうな顔をしていて
多分その表情はあなたに対してのものじゃなくて
「これ止めるかな・・・どうすっかな・・・」とか
「マジでしょうがねえ男だなこいつ・・・もう少し様子見るか・・・」っていう顔だと思うぞ
>>700
女将さんが嫌な顔をしてたのは男共が空気を読まずに女に嫌な思いをさせてるからだと思う
気にしなくていい
彼氏も相手の奥さんに失礼だったと気付いてないならちょっとヤバイ
女将さんが嫌な顔をしてたのは男共が空気を読まずに女に嫌な思いをさせてるからだと思う
気にしなくていい
彼氏も相手の奥さんに失礼だったと気付いてないならちょっとヤバイ
>>700
「美人ですね」とかの誉め言葉にははっきり「ありがとうございます」で済ましてる
いえいえそんな~とか言ってると、いやいや美人ですよ~と面倒な他の人にはつまんないヤリトリが続くのでその一言で終わりにしてる
酒の場とかで更にしつこい時は「よく言われます」も言う
それで見た目の話なんてすぐ終わるよ
「美人ですね」とかの誉め言葉にははっきり「ありがとうございます」で済ましてる
いえいえそんな~とか言ってると、いやいや美人ですよ~と面倒な他の人にはつまんないヤリトリが続くのでその一言で終わりにしてる
酒の場とかで更にしつこい時は「よく言われます」も言う
それで見た目の話なんてすぐ終わるよ
>>701
そうなんですかね
それなら少しホッとしました
自分の返しのつまらなさに本気で落ち込んでいたので
>>704
彼氏は絡まず傍観してました
私が誰かと話しているときはあまり入ってこないですね
>>708
なるほど、ありがとうございますとかよく言われますって言ってしまえばいいんですね
まったく美人でも可愛くもないので思わず否定してしまいましたが、私の場合そっちのほうが笑いに繋がりそうです
そうなんですかね
それなら少しホッとしました
自分の返しのつまらなさに本気で落ち込んでいたので
>>704
彼氏は絡まず傍観してました
私が誰かと話しているときはあまり入ってこないですね
>>708
なるほど、ありがとうございますとかよく言われますって言ってしまえばいいんですね
まったく美人でも可愛くもないので思わず否定してしまいましたが、私の場合そっちのほうが笑いに繋がりそうです
>>700
奥さん、関西人かもしれないけど寿司屋で女将やってて客のノリが悪いって不機嫌になる事はないと思うよ。
あなたが最初からその客をガン無視とかだったら「あれ?」と思うかもしれないけど1.2回相手して貰ってるのにしつこく他の客に絡む困った人に「その話つまんないよ、いつまでやんの」みたいな空気を出してるだけだと思うよ。
1.2回でも嫌な人もいるし、他人に話しかけられる事自体嫌な人もいるんだからそこは気にしなくていいと思う。
褒め殺しに関しては最初に「あはは、ありがとうございます~」くらいに軽く流して、しつこい様なら彼氏の方に少し身体を傾けて、彼氏と話し込んでるフリして何か言われたら「え?聞いてなかった」みたいな顔を続けてれば、彼氏の言う通り本当に優しい人ならそこで、あんまり話しかけられたくないんだなって気付くよ。
そこで気付かないなら、ただの俺様の話を聞けタイプや、俺の話は面白いだろ?の人だから彼氏に「あの人苦手」ってこっそり伝えるといいよ。
奥さん、関西人かもしれないけど寿司屋で女将やってて客のノリが悪いって不機嫌になる事はないと思うよ。
あなたが最初からその客をガン無視とかだったら「あれ?」と思うかもしれないけど1.2回相手して貰ってるのにしつこく他の客に絡む困った人に「その話つまんないよ、いつまでやんの」みたいな空気を出してるだけだと思うよ。
1.2回でも嫌な人もいるし、他人に話しかけられる事自体嫌な人もいるんだからそこは気にしなくていいと思う。
褒め殺しに関しては最初に「あはは、ありがとうございます~」くらいに軽く流して、しつこい様なら彼氏の方に少し身体を傾けて、彼氏と話し込んでるフリして何か言われたら「え?聞いてなかった」みたいな顔を続けてれば、彼氏の言う通り本当に優しい人ならそこで、あんまり話しかけられたくないんだなって気付くよ。
そこで気付かないなら、ただの俺様の話を聞けタイプや、俺の話は面白いだろ?の人だから彼氏に「あの人苦手」ってこっそり伝えるといいよ。
>>712
708さんの横レスになるけど最近は(といっても平成以降
謙遜より開き直って受け入れる方が一般的になってるね。そっちの方が空気もいいし
しかし奥さんがいるのによその女性、しかも彼氏と一緒に来てる人にちょっかいかけるっていい人じゃないよ
あなただって知らないオジサンに彼氏との時間を潰されていい気持ちではないでしょう?
708さんの横レスになるけど最近は(といっても平成以降
謙遜より開き直って受け入れる方が一般的になってるね。そっちの方が空気もいいし
しかし奥さんがいるのによその女性、しかも彼氏と一緒に来てる人にちょっかいかけるっていい人じゃないよ
あなただって知らないオジサンに彼氏との時間を潰されていい気持ちではないでしょう?
>>713
確かにそうかもしれません
人をもっと信用したほうがいいですね私は
奥さんのことも不快になってると決めつけてしまってました
いつものことで大したことじゃないと思ってるかもしれないですもんね
スルーの仕方も詳しく教えてくれてありがとうございます
次から早速活用したいです
色んな人からの第三者的意見が聞けるのは本当にありがたいです
皆さんに助けられました
確かにそうかもしれません
人をもっと信用したほうがいいですね私は
奥さんのことも不快になってると決めつけてしまってました
いつものことで大したことじゃないと思ってるかもしれないですもんね
スルーの仕方も詳しく教えてくれてありがとうございます
次から早速活用したいです
色んな人からの第三者的意見が聞けるのは本当にありがたいです
皆さんに助けられました
>>715
ご意見を聞いていると認める方がいいみたいですね
最初にも書いたのですがほとんど皆が常連で、飲みながら世間話を楽しみたい人達が集まる寿司屋なんですよね
その中で話してないと浮くんですよね
出来上がっている空気感の中で萎縮してしまっていたので、ちょっかいかける風気遣いみたいな?その旦那さんは基本話し方も丁寧で空気の読めないことはしない方でしたので気遣いでやってたと思います
初対面だから話すこともないし会話の取っ掛かりとして
皆さん冗談言って笑い合って暖かい場所でした
コミュ力、スルー力、笑い力を磨きたいです
ご意見を聞いていると認める方がいいみたいですね
最初にも書いたのですがほとんど皆が常連で、飲みながら世間話を楽しみたい人達が集まる寿司屋なんですよね
その中で話してないと浮くんですよね
出来上がっている空気感の中で萎縮してしまっていたので、ちょっかいかける風気遣いみたいな?その旦那さんは基本話し方も丁寧で空気の読めないことはしない方でしたので気遣いでやってたと思います
初対面だから話すこともないし会話の取っ掛かりとして
皆さん冗談言って笑い合って暖かい場所でした
コミュ力、スルー力、笑い力を磨きたいです