2709bf83d372978c94c51f2403b43f7e_s

816: 2015/01/26(月) 20:49:00.68 0
うちにも今日届いたよ、
・にんじん5キロ
・粗品のラップ、スポンジ、ジップロックにタッパーなど細々と
・謎の健康飲料(定期便)
・ツナ缶3×3セット
・有名な養蜂場のギフトセット(トメの髪の毛入り)





816: 2015/01/26(月) 20:49:00.68 0
一緒に入ってた手紙
「毎度お馴染みビックリ箱でぇーす☆」

違う意味でビックリだわ本当やめて下さい
夫婦2人なのににんじん5キロって
はねものが安かったのー10キロ498円!と言うけど、
自分で消費しきれないほど買うな
買わなきゃタダだよ!

818: 2015/01/26(月) 21:52:09.14 0
>>816

トメさん馬飼ってるの?普通の家庭で10キロの人参消費出来ないよw

824: 2015/01/27(火) 08:17:03.23 0
>>818
本当ツッコミたくなった。
ちなみにトメは仕事持ってて独り暮らし。

うちに5キロ送ったって、残りどうすんだ
独り暮らしで料理するなら、3本198円のを買うのが妥当で
送料使ってムチュコタンに送るより無駄がないってなぜわからない

828: 2015/01/27(火) 09:39:48.48 0
>>824
ツナ缶と合わせてシリシリを作って消費できるから、クレクレ
他のも代わりに捨ててあげたい

829: 2015/01/27(火) 10:32:50.83 0
シリシリ、ぐぐってみました
わりと簡単に作れそうかな?
ツナも我が家ではノンオイルのしか使わないから、捨てようと思ってたところだった

旦那が「人参は責任を持って何とかする」と自分で言ったので、行き詰まったらシリシリにしてみようと思います。ありがとうございます

832: 2015/01/27(火) 11:10:10.49 0
>>829
アレルギーがないなら、ピーナッツ和えも簡単でおいしいよ>人参

でも、そうやって消費したらまた送りつけられる可能性もあるから
悩ましいよねえ。

840: 2015/01/27(火) 12:28:11.66 0
>>832

ピーナツ和えかあ、それもおいしそう
旦那が行き詰まった時のレシピが増えました。ありがとう

今年のは小さい、とか手紙に書いてあったから
定期的にどこかで買っているのだと思いますが…
実母も結婚したばかりの頃はやたらめったら送りつけて来て、
私の器量が悪いからだけど、料理得意でないし、自分で考えて買った材料にプラスして予定外の食材があると
使いきれなくて困るから、頼むから送ってこないでとお願いしてたんです

義母だとそうまで言えない…

844: 2015/01/27(火) 13:50:38.92 0
>>840
私は、連絡なしに物を送ってもらっても困りますってハッキリ言ったよ。
計画的に買い物してるので、食べきれなくて困るので、って。

そしたらうちに届く前に「今発送したよー」って連絡してくれるようになったから、
発送する前に連絡もらえますかって言ったら、「今から発送するよ」って連絡してくれたよ。
すると、連絡くれたものの他にナマモノもどっさり届いたよ。
さすがにイラっとしながらお礼の電話入れたら、その後で冷たいと言われたよ。

もう何も受け取りたくないよ。

852: 2015/01/27(火) 15:47:50.93 0
>>844
ああ、そっか。計画的にやってるんだからと言っていいんだね

次は言うことにします。
食べ物送るのは遠慮してくれとメールするよ、今回のものは僕が責任を持つよと言った旦那が口だけであると判明したので

830: 2015/01/27(火) 10:44:56.08 0
少し日持ちのする野菜でよかったね
と言ってもいいのかな。
何とかするっていう旦那さん、シリシリにしようっていうあなたに
ほっとするわ。



編集元: ■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その92□■