
編集元: 【乳児から】1歳児を語ろう!Part211【幼児へ 】
親と一緒に朝6時台に起きてしまって、11時から2時間ちょっと寝て昼食になる3ヶ月なんだけど、おやつをいつあげればいいのか本当に悩んでる
朝は9時半~10時に出発して1時間くらい外出だけど、朝のおやつをあげられるような場所もあまりないし、手作りを持ち歩くのも暑くなってきて怖いから市販の菓子ばっかりになってしまう
ヨーグルトとか寒天もあげたいし、牛乳もあげたいんだけどな
1時過ぎにお昼、3時におやつ、6時前に夕飯とかでもいいんだろうか
ヨーグルトとか寒天もあげたいし、牛乳もあげたいんだけどな
1時過ぎにお昼、3時におやつ、6時前に夕飯とかでもいいんだろうか
>>957
自営で飲食店やってる関係で昼食が13時過ぎだけど、上の子が帰ってきてからおやつ食べるので一緒に欲しがるから16時前くらいに軽くビスケットとかレーズンとか食べてる。夕飯は18時過ぎくらい。
市販のお菓子とかなら別に無理にあげなくてもいいんじゃない?ヨーグルト、寒天、牛乳とかは食後のデザートにするとか
自営で飲食店やってる関係で昼食が13時過ぎだけど、上の子が帰ってきてからおやつ食べるので一緒に欲しがるから16時前くらいに軽くビスケットとかレーズンとか食べてる。夕飯は18時過ぎくらい。
市販のお菓子とかなら別に無理にあげなくてもいいんじゃない?ヨーグルト、寒天、牛乳とかは食後のデザートにするとか
>>957
体重増加してて離乳食をちゃんと食べてるようならおやつは無理にあげなくても大丈夫だよ
体重増加してて離乳食をちゃんと食べてるようならおやつは無理にあげなくても大丈夫だよ
1歳半健診でジュースや甘いお菓子はやめましょうと言われたので、おやつは牛乳、フルーツに切り替えたらご飯をちゃんと集中して食べてくれるようになった!
今までおやつあげすぎてたね…
今までおやつあげすぎてたね…