toy_omocha_asobu_boy (2)

329: 2018/07/11(水) 00:46:32.38 ID:Wi9XKfFr
2歳3ヶ月でお喋りはだいぶ上手になってきたんだけど、このくらいの子って平仮名や数字は読めるものですか?
私の母親いわく、私が同じくらいの頃は平仮名も数字もほとんど読めて、簡単な漢字も数個読めたらしい
ここ1ヶ月くらい教えてるけどまだ文字は理解してないみたい(これは?と聞いても適当に答えるだけでほぼハズレ)
ちなみに私は特にかしこくもなく3流大卒です



330: 2018/07/11(水) 01:00:13.78 ID:8S7Az6pz
>>329
その月齢で読めている子、周りにはいなかった
興味がある子は早くに覚えるのかもしれないけど

332: 2018/07/11(水) 01:22:35.10 ID:SeixxP9+
>>329
文字に興味示したタイミングで教えたらすぐ覚えるよ
ただいつ文字に興味が出てくるかは個人差大きい
同じおもちゃでもハマる時期はその子によって違うでしょ?
興味ない時期に教えるのは至難の業だから時期が来るまで待った方がいいと思うよ
ちなみに2歳3ヶ月でひらがな読める子は1~2%くらいじゃないかな
たしか3歳半で1割とかだったはず

333: 2018/07/11(水) 02:23:05.99 ID:aIqgZ/JH
>>329は上の兄弟がいたとか?
上に子がいるかいないかで大分違うかと

334: 2018/07/11(水) 04:00:57.03 ID:7D7sD7fF
>>329
今2歳半の子がそれくらいの時、上の子のおもちゃ(トーマスのあいうえおボード)で勝手に遊んでて
ひらがなクイズでひらがな一音ならほぼ正解してたよ。単語は無理。
ただし、おしゃべり遅めであんまりしゃべらなかったので、意味無いような。
数字もEテレの0655が好きで興味もって1~10までなら読めるけど、数の概念はまだわかってない。

339: 2018/07/11(水) 07:11:33.09 ID:elDlmpvi
>>329
私東大卒だけど小学校入学まで平仮名数字の読み書きなんて出来なかったよ

349: 2018/07/11(水) 08:28:04.87 ID:Xk+q2NXd
>>339
さらっとカッコイイ

340: 2018/07/11(水) 07:12:24.18 ID:SBxl+tfD
>>329だけど2歳前半ならまだ文字は読めないものなんですね
私は一人っ子だけど、両親が教育熱心気味だったのと、たまたま文字に興味があって早く覚えたのかも
しかし早期の文字理解がその後の学力に繋がってないのは身をもって体験してるのでwわが子には無理強いしないようにします
教えてくれた人ありがとう

342: 2018/07/11(水) 07:45:55.60 ID:uh2cA5Kj
>>329
うちはその頃はデザインとして覚えてるだけで、数や字の概念はなかったと思う。
子鉄だったので「新幹線」とか「電車」とか早い段階で覚えてたけど、平仮名はわからない字もあった。
あと、お母さんの思い出補正もあるんじゃない?


編集元: 【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part112【成長】