
編集元: 墓場まで持っていく話を書き込むスレ第15話
学校でマウスに歯周病菌を打って
アナフィラキシーショック氏をさせる実験があった。
その実験用のマウス2匹の世話を数週間する事になったんだけど
名前を付けて世話をしているうちに愛着が沸いて絶対にこの子達を頃せないと思った。
学校の裏にある山に逃がした。証拠隠蔽のため学校にうろついている猫を
部屋のなかに入れ窓を10センチ程あけて猫が食べた事にした。
アナフィラキシーショック氏をさせる実験があった。
その実験用のマウス2匹の世話を数週間する事になったんだけど
名前を付けて世話をしているうちに愛着が沸いて絶対にこの子達を頃せないと思った。
学校の裏にある山に逃がした。証拠隠蔽のため学校にうろついている猫を
部屋のなかに入れ窓を10センチ程あけて猫が食べた事にした。
>>421
ほのぼのしたよ。
でもその猫が気になる。
まさか、しょうがないからその猫で実験・・
なんてことは無いよね・・
ほのぼのしたよ。
でもその猫が気になる。
まさか、しょうがないからその猫で実験・・
なんてことは無いよね・・
>>431
マウスの代わりに猫で代用・・・ってことはしなかったけど
結局、違う子が世話をしていた別のマウスを使う事になった。
結論から言うと名前をつけては絶対いけないおやつをあたえては絶対いけないと
教訓になった。動物実験反対!!!
別件、学校に常備されていたキシロカインとシリンジをパクって
学校の近くの山にいるバッタを捕まえて打って頃した。
当時21歳。なんでそんな事をしたのかわからない。
誰にも言えない。
マウスの代わりに猫で代用・・・ってことはしなかったけど
結局、違う子が世話をしていた別のマウスを使う事になった。
結論から言うと名前をつけては絶対いけないおやつをあたえては絶対いけないと
教訓になった。動物実験反対!!!
別件、学校に常備されていたキシロカインとシリンジをパクって
学校の近くの山にいるバッタを捕まえて打って頃した。
当時21歳。なんでそんな事をしたのかわからない。
誰にも言えない。
>>421 マウス、ラット飼いとしてその気持ちはよくわかる。
>>421
それはなんかほほえましいね。
それはなんかほほえましいね。