
編集元: その神経が分からん!part368
自分は音楽のサークルに入ってて、年齢関係ないからかなりご高齢の方もいる
その中の70歳くらいの女性と一緒にタクシー乗った時に、運転手が女性だった
今時女性ドライバーなんて珍しくもないのに
「まー、女性!女性だわ!」と騒ぎたて、
「女性なのにすごいですね!夜も運転なさるの?」と質問
ドライバーが「いえ、私は昼だけで…」と答えたら
「そうですか、それなら良いですね!」という返事
なにが良いのだろう?女性は夜に働いちゃいけないという考え?
日が暮れる前までには家にいろと?
これからは女性も社会に~とか口では言ってるくせに、やっぱ年寄りって根本的にこういう考えなんだよなあ…
失礼な質問を平気でする婆(失礼)の神経がわからんと思いました
その中の70歳くらいの女性と一緒にタクシー乗った時に、運転手が女性だった
今時女性ドライバーなんて珍しくもないのに
「まー、女性!女性だわ!」と騒ぎたて、
「女性なのにすごいですね!夜も運転なさるの?」と質問
ドライバーが「いえ、私は昼だけで…」と答えたら
「そうですか、それなら良いですね!」という返事
なにが良いのだろう?女性は夜に働いちゃいけないという考え?
日が暮れる前までには家にいろと?
これからは女性も社会に~とか口では言ってるくせに、やっぱ年寄りって根本的にこういう考えなんだよなあ…
失礼な質問を平気でする婆(失礼)の神経がわからんと思いました
>>870
老人の他愛のない世間話に目くじら立てるなんて
フェミ厨こじらせてるとしか思えんが。
老人の他愛のない世間話に目くじら立てるなんて
フェミ厨こじらせてるとしか思えんが。
>>870
夜は危険度が増すけど
その辺は考慮してあげないわけ?
なんというか、おまえの神経の方がやばいと思う
年寄りになったら間違いなく老人になりそう
夜は危険度が増すけど
その辺は考慮してあげないわけ?
なんというか、おまえの神経の方がやばいと思う
年寄りになったら間違いなく老人になりそう
>>870
その人は70代なんだよね?
年代的に仕方ないんじゃないの。
女性ドライバーに驚いただけで、否定的な感じでもなさそうだし。
ドライバーさんだって年配の方に驚かれたって、そこまで気を悪くするかな。
その人は70代なんだよね?
年代的に仕方ないんじゃないの。
女性ドライバーに驚いただけで、否定的な感じでもなさそうだし。
ドライバーさんだって年配の方に驚かれたって、そこまで気を悪くするかな。
>>870
お婆ちゃん微笑ましいじゃん。
自分がタクシーの運転手だったら色々話したくなるけどな。
870がその年になった時、
時代の変化に驚く事って結構多いと思うよ?
お婆ちゃん微笑ましいじゃん。
自分がタクシーの運転手だったら色々話したくなるけどな。
870がその年になった時、
時代の変化に驚く事って結構多いと思うよ?
>>870
女性ドライバーが夜の勤務は普通に考えて危険だと思うよ
強盗とか変質者とか酔っ払いとかいるからさ、言われたらどんな路地裏までも自分で運転しないと仕事にならないし
女性ドライバーが夜の勤務は普通に考えて危険だと思うよ
強盗とか変質者とか酔っ払いとかいるからさ、言われたらどんな路地裏までも自分で運転しないと仕事にならないし
>>870
普通の世間話に見えるんだけど。
それなら良いというのも夜の方が犯罪に巻き込まれる危険が高いから、女性ドライバーが昼だけの勤務と聞いて安心したという意味だろうし。
普通の世間話に見えるんだけど。
それなら良いというのも夜の方が犯罪に巻き込まれる危険が高いから、女性ドライバーが昼だけの勤務と聞いて安心したという意味だろうし。