
編集元: その神経が分からん!part369
某地方都市に住んでいる知り合い家。地元信用金庫とは担当者が定期的に
訪ねてきて取引を行う関係なのだが、最近来るようになった新担当者は
来る日・時間が不定(前の担当は同じ曜日・時間に来ていたので問題なく会えた)
訪ねてきて取引を行う関係なのだが、最近来るようになった新担当者は
来る日・時間が不定(前の担当は同じ曜日・時間に来ていたので問題なく会えた)
なのですれ違いが続いた上に
「ちょっとした用事で鍵を開けたまま不在にしている間に訪ねて来た際、玄関扉を開けて中を覗いていた」
「訪問の際、隣家の駐車スペースに無断駐車しているのが知り合い家のインターホンのカメラから丸見え」
など非常識な行動を繰り返し、しかも結局一度も直接会えていないので、知り合い家はそんな人材を送ってくる
信金自体への信頼感を失い、解約も検討しているらしい。プライバシーやご近所トラブルへの配慮ゼロ、
確実に会うための連絡すら取ろうとしない新担当者の神経と、それが放置される信金本体の神経がわからない
「ちょっとした用事で鍵を開けたまま不在にしている間に訪ねて来た際、玄関扉を開けて中を覗いていた」
「訪問の際、隣家の駐車スペースに無断駐車しているのが知り合い家のインターホンのカメラから丸見え」
など非常識な行動を繰り返し、しかも結局一度も直接会えていないので、知り合い家はそんな人材を送ってくる
信金自体への信頼感を失い、解約も検討しているらしい。プライバシーやご近所トラブルへの配慮ゼロ、
確実に会うための連絡すら取ろうとしない新担当者の神経と、それが放置される信金本体の神経がわからない
ちょっとした用事で鍵を開けて不在にできるってのがすごいわ
いや嫌味ではなく
もちろんその信金はクソだが
いや嫌味ではなく
もちろんその信金はクソだが